Framework Configuration Reference (FrameworkBundle)

The FrameworkBundle defines the main framework configuration, from sessions and translations to forms, validation, routing and more. All these options are configured under the framework key in your application configuration.

FrameworkBundle は、セッションと変換からフォーム、検証、ルーティングなどに至るまで、主要なフレームワーク構成を定義します。これらのオプションはすべて、アプリケーション構成のフレームワーク キーの下で構成されます。
1
2
3
4
5
# displays the default config values defined by Symfony
$ php bin/console config:dump-reference framework

# displays the actual config values used by your application
$ php bin/console debug:config framework

Note

ノート

When using XML, you must use the http://symfony.com/schema/dic/symfony namespace and the related XSD schema is available at: https://symfony.com/schema/dic/symfony/symfony-1.0.xsd

XML を使用する場合、http://symfony.com/schema/dic/symfonynamespace を使用する必要があり、関連する XSD スキーマは https://symfony.com/schema/dic/symfony/symfony-1.0.xsd で入手できます。

Configuration

secret

type: string required

タイプ: 文字列が必要

This is a string that should be unique to your application and it's commonly used to add more entropy to security related operations. Its value should be a series of characters, numbers and symbols chosen randomly and the recommended length is around 32 characters.

これは、アプリケーションに固有の文字列であり、セキュリティ関連の操作にエントロピーを追加するために一般的に使用されます。その値は、ランダムに選択された一連の文字、数字、および記号である必要があり、推奨される長さは約 32 文字です。

In practice, Symfony uses this value for encrypting the cookies used in the remember me functionality and for creating signed URIs when using ESI (Edge Side Includes). That's why you should treat this value as if it were a sensitive credential and never make it public.

実際には、Symfony はこの値を使用して、remember me 機能で使用される Cookie を暗号化し、ESI (Edge Side Includes) を使用するときに署名付き URI を作成します。そのため、この値を機密の資格情報であるかのように扱い、決して公開しないでください。

This option becomes the service container parameter named kernel.secret, which you can use whenever the application needs an immutable random string to add more entropy.

このオプションは、kernel.secret という名前のサービス コンテナー パラメーターになります。これは、アプリケーションがエントロピーを追加するために不変のランダム文字列を必要とするときにいつでも使用できます。

As with any other security-related parameter, it is a good practice to change this value from time to time. However, keep in mind that changing this value will invalidate all signed URIs and Remember Me cookies. That's why, after changing this value, you should regenerate the application cache and log out all the application users.

他のセキュリティ関連のパラメータと同様に、この値を時々変更することをお勧めします。ただし、この値を変更すると、すべての署名付き URI と Remember Me Cookie が無効になることに注意してください。そのため、この値を変更した後、アプリケーション キャッシュを再生成し、すべてのアプリケーション ユーザーをログアウトする必要があります。

handle_all_throwables

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

If set to true, the Symfony kernel will catch all \Throwable exceptions thrown by the application and will turn them into HTTP reponses.

true に設定すると、Symfony カーネルは、アプリケーションによってスローされたすべての \Throwable 例外をキャッチし、それらを HTTP 応答に変換します。

Starting from Symfony 7.0, the default value of this option will be true.

Symfony 7.0 から、このオプションのデフォルト値は true になります。

6.2

6.2

The handle_all_throwables option was introduced in Symfony 6.2.

handle_all_throwables オプションは Symfony 6.2 で導入されました。

http_cache

enabled

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

debug

type: boolean default: %kernel.debug%

タイプ: ブール デフォルト: %kernel.debug%

If true, exceptions are thrown when things go wrong. Otherwise, the cache will try to carry on and deliver a meaningful response.

true の場合、問題が発生したときに例外がスローされます。それ以外の場合、キャッシュは継続して意味のある応答を配信しようとします。

trace_level

type: string possible values: 'none', 'short' or 'full'

タイプ: 文字列可能な値: 'none'、'short' または 'full'

For 'short', a concise trace of the main request will be added as an HTTP header. 'full' will add traces for all requests (including ESI subrequests). (default: 'full' if in debug; 'none' otherwise)

'short' の場合、メイン リクエストの簡潔なトレースが HTTP ヘッダーとして追加されます。'full' は、すべてのリクエスト (ESI サブリクエストを含む) のトレースを追加します。

trace_header

type: string

タイプ: 文字列

Header name to use for traces. (default: X-Symfony-Cache)

トレースに使用するヘッダー名。 (デフォルト: X-Symfony-Cache)

default_ttl

type: integer

タイプ: 整数

The number of seconds that a cache entry should be considered fresh when no explicit freshness information is provided in a response. Explicit Cache-Control or Expires headers override this value. (default: 0)

応答で明示的な鮮度情報が提供されない場合に、キャッシュ エントリが新鮮であると見なされる秒数。 ExplicitCache-Control または Expires ヘッダーは、この値をオーバーライドします。 (デフォルト: 0)

private_headers

type: array

タイプ: 配列

Set of request headers that trigger "private" cache-control behavior on responses that don't explicitly state whether the response is public or private via a Cache-Control directive. (default: Authorization and Cookie)

Cache-Control ディレクティブを介して応答がパブリックかプライベートかを明示的に示さない応答で「プライベート」キャッシュ制御動作をトリガーする要求ヘッダーのセット。 (デフォルト: 認証と Cookie)

allow_reload

type: string

タイプ: 文字列

Specifies whether the client can force a cache reload by including a Cache-Control "no-cache" directive in the request. Set it to true for compliance with RFC 2616. (default: false)

要求に Cache-Control "no-cache" ディレクティブを含めることで、クライアントが強制的にキャッシュをリロードできるかどうかを指定します。 RFC 2616 に準拠するには、true に設定します (デフォルト: false)。

allow_revalidate

type: string

タイプ: 文字列

Specifies whether the client can force a cache revalidate by including a Cache-Control "max-age=0" directive in the request. Set it to true for compliance with RFC 2616. (default: false)

要求に Cache-Control "max-age=0" ディレクティブを含めることで、クライアントがキャッシュの再検証を強制できるかどうかを指定します。 RFC 2616 に準拠するには、true に設定します (デフォルト: false)。

stale_while_revalidate

type: integer

タイプ: 整数

Specifies the default number of seconds (the granularity is the second as the Response TTL precision is a second) during which the cache can immediately return a stale response while it revalidates it in the background (default: 2). This setting is overridden by the stale-while-revalidate HTTP Cache-Control extension (see RFC 5861).

デフォルトの秒数 (Response TTL の精度が 1 秒であるため、粒度は 1 秒です) を指定します。その間、キャッシュは古い応答をバックグラウンドで再検証しながらすぐに返すことができます (デフォルト: 2)。この設定は、stale- while-revalidate HTTP Cache-Controlextension (RFC 5861 を参照)。

stale_if_error

type: integer

タイプ: 整数

Specifies the default number of seconds (the granularity is the second) during which the cache can serve a stale response when an error is encountered (default: 60). This setting is overridden by the stale-if-error HTTP Cache-Control extension (see RFC 5861).

エラーが発生したときにキャッシュが古い応答を提供できるデフォルトの秒数 (粒度は秒) を指定します (デフォルト: 60)。この設定は、stale-if-error HTTPCache-Control 拡張によってオーバーライドされます (RFC 5861 を参照)。

terminate_on_cache_hit

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

If true, the kernel.terminate event is dispatched even when the cache is hit.

true の場合、キャッシュがヒットした場合でも kernel.terminateevent が送出されます。

Unless your application needs to process events on cache hits, it's recommended to set this to false to improve performance, because it avoids having to bootstrap the Symfony framework on a cache hit.

アプリケーションがキャッシュ ヒット時にイベントを処理する必要がない限り、キャッシュ ヒット時に Symfony フレームワークをブートストラップする必要がなくなるため、これを false に設定してパフォーマンスを向上させることをお勧めします。

6.2

6.2

The terminate_on_cache_hit option was introduced in Symfony 6.2.

terminate_on_cache_hit オプションは Symfony 6.2 で導入されました。

http_method_override

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

This determines whether the _method request parameter is used as the intended HTTP method on POST requests. If enabled, the Request::enableHttpMethodParameterOverride method gets called automatically. It becomes the service container parameter named kernel.http_method_override.

これは、_method リクエスト パラメータが POST リクエストの意図した HTTP メソッドとして使用されるかどうかを決定します。有効にすると、Request::enableHttpMethodParameterOverride メソッドが自動的に呼び出されます。これは、kernel.http_method_override という名前のサービス コンテナー パラメーターになります。

See also

こちらもご覧ください

Changing the Action and HTTP Method of Symfony forms.

Symfony フォームのアクションと HTTP メソッドの変更。

Caution

注意
If you're using the HttpCache Reverse Proxy

with this option, the kernel will ignore the _method parameter, which could lead to errors.

このオプションを使用すると、カーネルは _method パラメータを無視するため、エラーが発生する可能性があります。

To fix this, invoke the enableHttpMethodParameterOverride() method before creating the Request object:

これを修正するには、Request オブジェクトを作成する前に enableHttpMethodParameterOverride() メソッドを呼び出します。
1
2
3
4
5
6
7
8
// public/index.php

// ...
$kernel = new CacheKernel($kernel);

Request::enableHttpMethodParameterOverride(); // <-- add this line
$request = Request::createFromGlobals();
// ...

trust_x_sendfile_type_header

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

6.1

6.1

The trust_x_sendfile_type_header option was introduced in Symfony 6.1.

trust_x_sendfile_type_header オプションは Symfony 6.1 で導入されました。

X-Sendfile is a special HTTP header that tells web servers to replace the response contents by the file that is defined in that header. This improves performance because files are no longer served by your application but directly by the web server.

X-Sendfile は、応答の内容をそのヘッダーで定義されたファイルに置き換えるように Web サーバーに指示する特別な HTTP ヘッダーです。これにより、ファイルがアプリケーションによって提供されるのではなく、Web サーバーによって直接提供されるため、パフォーマンスが向上します。

This configuration option determines whether to trust x-sendfile header for BinaryFileResponse. If enabled, Symfony calls the BinaryFileResponse::trustXSendfileTypeHeader method automatically. It becomes the service container parameter named kernel.trust_x_sendfile_type_header.

この構成オプションは、BinaryFileResponse の x-sendfile ヘッダーを信頼するかどうかを決定します。有効にすると、Symfony は BinaryFileResponse::trustXSendfileTypeHeader メソッドを自動的に呼び出します。これは、kernel.trust_x_sendfile_type_header という名前のサービス コンテナー パラメーターになります。

trusted_headers

The trusted_headers option is needed to configure which client information should be trusted (e.g. their host) when running Symfony behind a load balancer or a reverse proxy. See How to Configure Symfony to Work behind a Load Balancer or a Reverse Proxy.

trusted_headers オプションは、Symfony をロード バランサーまたはリバース プロキシの背後で実行しているときに、どのクライアント情報 (ホストなど) を信頼するかを構成するために必要です。ロードバランサーまたはリバースプロキシの背後で動作するように Symfony を構成する方法を参照してください。

trusted_proxies

The trusted_proxies option is needed to get precise information about the client (e.g. their IP address) when running Symfony behind a load balancer or a reverse proxy. See How to Configure Symfony to Work behind a Load Balancer or a Reverse Proxy.

ロード バランサーまたはリバース プロキシの背後で Symfony を実行している場合、クライアントに関する正確な情報 (IP アドレスなど) を取得するには、trusted_proxies オプションが必要です。ロードバランサーまたはリバースプロキシの背後で動作するように Symfony を構成する方法を参照してください。

ide

type: string default: null

タイプ: 文字列 デフォルト: null

Symfony turns file paths seen in variable dumps and exception messages into links that open those files right inside your browser. If you prefer to open those files in your favorite IDE or text editor, set this option to any of the following values: phpstorm, sublime, textmate, macvim, emacs, atom and vscode.

symfony は、変数のダンプと例外メッセージで見られるファイル パスを、ブラウザー内で直接それらのファイルを開くリンクに変換します。お気に入りの IDE またはテキスト エディターでこれらのファイルを開く場合は、このオプションを次のいずれかの値に設定します: phpstorm、sublime、textmate、macvim、emacs、atom、および vscode。

Note

ノート

The phpstorm option is supported natively by PhpStorm on MacOS, Windows requires PhpStormProtocol and Linux requires phpstorm-url-handler.

phpstorm オプションは、MacOS 上の PhpStorm によってネイティブにサポートされています。Windows には PhpStormProtocol が必要であり、Linux には phpstorm-url-handler が必要です。

If you use another editor, the expected configuration value is a URL template that contains an %f placeholder where the file path is expected and %l placeholder for the line number (percentage signs (%) must be escaped by doubling them to prevent Symfony from interpreting them as container parameters).

別のエディターを使用する場合、予想される構成値は、ファイル パスが予想される %f プレースホルダーと行番号の %l プレースホルダーを含む URL テンプレートです (パーセント記号 (%) は、Symfony がそれらをコンテナー パラメーター)。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
# config/packages/framework.yaml
framework:
    ide: 'myide://open?url=file://%%f&line=%%l'

Since every developer uses a different IDE, the recommended way to enable this feature is to configure it on a system level. First, you can define this option in the SYMFONY_IDE environment variable, which Symfony reads automatically when framework.ide config is not set.

すべての開発者が異なる IDE を使用するため、この機能を有効にする推奨される方法は、システム レベルで構成することです。まず、このオプションを SYMFONY_IDE 環境変数で定義できます。これは、framework.ide 構成が設定されていない場合に Symfony が自動的に読み取ります。

6.1

6.1

SYMFONY_IDE environment variable support was introduced in Symfony 6.1.

SYMFONY_IDE 環境変数のサポートは、Symfony 6.1 で導入されました。

Another alternative is to set the xdebug.file_link_format option in your php.ini configuration file. The format to use is the same as for the framework.ide option, but without the need to escape the percent signs (%) by doubling them:

もう 1 つの方法は、php.ini 構成ファイルで xdebug.file_link_format オプションを設定することです。使用する形式は、framework.ide オプションと同じですが、パーセント記号 (%) を 2 倍にしてエスケープする必要はありません。
1
2
3
4
5
// example for PhpStorm
xdebug.file_link_format="phpstorm://open?file=%f&line=%l"

// example for Sublime
xdebug.file_link_format="subl://open?url=file://%f&line=%l"

Note

ノート

If both framework.ide and xdebug.file_link_format are defined, Symfony uses the value of the xdebug.file_link_format option.

Framework.ide と xdebug.file_link_format の両方が定義されている場合、Symfony は xdebug.file_link_format オプションの値を使用します。

Tip

ヒント

Setting the xdebug.file_link_format ini option works even if the Xdebug extension is not enabled.

xdebug.file_link_format ini オプションの設定は、Xdebugextension が有効になっていない場合でも機能します。

Tip

ヒント

When running your app in a container or in a virtual machine, you can tell Symfony to map files from the guest to the host by changing their prefix. This map should be specified at the end of the URL template, using & and > as guest-to-host separators:

アプリをコンテナーまたは仮想マシンで実行する場合、プレフィックスを変更することで、ファイルをゲストからホストにマップするように Symfony に指示できます。このマップは、URL テンプレートの最後で指定する必要があります。ホストへのセパレータ:
1
2
3
4
5
6
7
// /path/to/guest/.../file will be opened
// as /path/to/host/.../file on the host
// and /var/www/app/ as /projects/my_project/ also
'myide://%%f:%%l&/path/to/guest/>/path/to/host/&/var/www/app/>/projects/my_project/&...'

// example for PhpStorm
'phpstorm://open?file=%%f&line=%%l&/var/www/app/>/projects/my_project/'

test

type: boolean

タイプ: ブール値

If this configuration setting is present (and not false), then the services related to testing your application (e.g. test.client) are loaded. This setting should be present in your test environment (usually via config/packages/test/framework.yaml).

この構成設定が存在する (false でない) 場合、アプリケーションのテストに関連するサービス (test.client など) が読み込まれます。この設定は、テスト環境に存在する必要があります (通常は config/packages/test/framework.yaml 経由)。

See also

こちらもご覧ください

For more information, see Testing.

詳細については、テストを参照してください。

default_locale

type: string default: en

タイプ: 文字列 デフォルト: en

The default locale is used if no _locale routing parameter has been set. It is available with the Request::getDefaultLocale method.

_locale ルーティング パラメータが設定されていない場合は、デフォルトのロケールが使用されます。 Request::getDefaultLocale メソッドで利用できます。

See also

こちらもご覧ください

You can read more information about the default locale in How to Work with the User's Locale.

デフォルトのロケールの詳細については、ユーザーのロケールを使用する方法を参照してください。

enabled_locales

type: array default: [] (empty array = enable all locales)

タイプ: 配列 デフォルト: [] (空の配列 = すべてのロケールを有効にする)

Symfony applications generate by default the translation files for validation and security messages in all locales. If your application only uses some locales, use this option to restrict the files generated by Symfony and improve performance a bit:

symfony アプリケーションは、デフォルトで、すべてのロケールで検証およびセキュリティ メッセージの翻訳ファイルを生成します。アプリケーションが一部のロケールのみを使用する場合、このオプションを使用して Symfony によって生成されるファイルを制限し、パフォーマンスを少し改善します。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
# config/packages/translation.yaml
framework:
    enabled_locales: ['en', 'es']

If some user makes requests with a locale not included in this option, the application won't display any error because Symfony will display contents using the fallback locale.

一部のユーザーがこのオプションに含まれていないロケールでリクエストを行った場合、Symfony はフォールバック ロケールを使用してコンテンツを表示するため、アプリケーションはエラーを表示しません。

set_content_language_from_locale

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

If this option is set to true, the response will have a Content-Language HTTP header set with the Request locale.

このオプションが true に設定されている場合、応答には Request ロケールで設定された Content-LanguageHTTP ヘッダーが含まれます。

set_locale_from_accept_language

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

If this option is set to true, the Request locale will automatically be set to the value of the Accept-Language HTTP header.

このオプションが true に設定されている場合、リクエスト ロケールは Accept-Language HTTP ヘッダーの値に自動的に設定されます。

When the _locale request attribute is passed, the Accept-Language header is ignored.

_locale リクエスト属性が渡されると、Accept-Language ヘッダーは無視されます。

disallow_search_engine_index

type: boolean default: true when the debug mode is enabled, false otherwise.

タイプ: ブール値 デフォルト: デバッグ モードが有効な場合は true、それ以外の場合は false。

If true, Symfony adds a X-Robots-Tag: noindex HTTP tag to all responses (unless your own app adds that header, in which case it's not modified). This X-Robots-Tag HTTP header tells search engines to not index your web site. This option is a protection measure in case you accidentally publish your site in debug mode.

true の場合、Symfony は X-Robots-Tag: noindex HTTP タグをすべての応答に追加します (独自のアプリがそのヘッダーを追加しない限り、そのヘッダーは変更されません)。この X-Robots-Tag HTTP ヘッダーは、検索エンジンに Web サイトをインデックスに登録しないように指示します。このオプションは、サイトを誤ってデバッグ モードで公開した場合の保護手段です。

trusted_hosts

type: array | string default: []

タイプ: 配列 |文字列のデフォルト: []

A lot of different attacks have been discovered relying on inconsistencies in handling the Host header by various software (web servers, reverse proxies, web frameworks, etc.). Basically, every time the framework is generating an absolute URL (when sending an email to reset a password for instance), the host might have been manipulated by an attacker.

さまざまなソフトウェア (Web サーバー、リバースプロキシ、Web フレームワークなど) による Host ヘッダーの処理の不一致に依存する、さまざまな攻撃が多数発見されています。基本的に、フレームワークが絶対 URL を生成するたびに (たとえば、パスワードをリセットするために電子メールを送信するとき)、ホストは攻撃者によって操作されている可能性があります。

See also

こちらもご覧ください

You can read "`HTTP Host header attacks`_" for more information about these kinds of attacks.

これらの種類の攻撃の詳細については、「HTTP ホスト ヘッダー攻撃」を参照してください。

The Symfony Request::getHost() method might be vulnerable to some of these attacks because it depends on the configuration of your web server. One simple solution to avoid these attacks is to configure a list of hosts that your Symfony application can respond to. That's the purpose of this trusted_hosts option. If the incoming request's hostname doesn't match one of the regular expressions in this list, the application won't respond and the user will receive a 400 response.

Symfony Request::getHost() メソッドは、Web サーバーの設定に依存するため、これらの攻撃の一部に対して脆弱である可能性があります。これらの攻撃を回避する簡単な解決策の 1 つは、Symfony アプリケーションが応答できるホストのリストを構成することです。それがこの trusted_hosts オプションの目的です。着信要求のホスト名がこのリストの正規表現のいずれとも一致しない場合、アプリケーションは応答せず、ユーザーは 400 応答を受け取ります。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
# config/packages/framework.yaml
framework:
    trusted_hosts:  ['^example\.com$', '^example\.org$']

Hosts can also be configured to respond to any subdomain, via ^(.+\.)?example\.com$ for instance.

ホストは、^(.+\.)?example\.com$ などを介して、任意のサブドメインに応答するように構成することもできます。

In addition, you can also set the trusted hosts in the front controller using the Request::setTrustedHosts() method:

さらに、 Request::setTrustedHosts() メソッドを使用して、フロント コントローラーで信頼できるホストを設定することもできます。
1
2
// public/index.php
Request::setTrustedHosts(['^(.+\.)?example\.com$', '^(.+\.)?example\.org$']);

The default value for this option is an empty array, meaning that the application can respond to any given host.

このオプションのデフォルト値は空の配列です。これは、アプリケーションが任意のホストに応答できることを意味します。

See also

こちらもご覧ください

Read more about this in the Security Advisory Blog post.

詳細については、セキュリティ アドバイザリ ブログの投稿を参照してください。

form

enabled

type: boolean default: true or false depending on your installation

タイプ: ブール デフォルト: インストールに応じて true または false

Whether to enable the form services or not in the service container. If you don't use forms, setting this to false may increase your application's performance because less services will be loaded into the container.

サービス コンテナーでフォーム サービスを有効にするかどうか。フォームを使用しない場合、これを false に設定すると、コンテナーに読み込まれるサービスが少なくなるため、アプリケーションのパフォーマンスが向上する可能性があります。

This option will automatically be set to true when one of the child settings is configured.

childsettings の 1 つが構成されると、このオプションは自動的に true に設定されます。

Note

ノート

This will automatically enable the validation.

これにより、検証が自動的に有効になります。

See also

こちらもご覧ください

For more details, see Forms.

詳細については、フォームを参照してください。

field_name

type: string default: _token

タイプ: 文字列 デフォルト: _token

This is the field name that you should give to the CSRF token field of your forms.

これは、フォームの CSRF トークン フィールドに付ける必要があるフィールド名です。

csrf_protection

See also

こちらもご覧ください

For more information about CSRF protection, see How to Implement CSRF Protection.

CSRF 保護の詳細については、「CSRF 保護を実装する方法」を参照してください。

enabled

type: boolean default: true or false depending on your installation

タイプ: ブール デフォルト: インストールに応じて true または false

This option can be used to disable CSRF protection on all forms. But you can also disable CSRF protection on individual forms.

このオプションを使用して、すべてのフォームで CSRF 保護を無効にすることができます。ただし、個々のフォームで CSRF 保護を無効にすることもできます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
# config/packages/framework.yaml
framework:
    # ...
    csrf_protection: true

If you're using forms, but want to avoid starting your session (e.g. using forms in an API-only website), csrf_protection will need to be set to false.

フォームを使用しているが、セッションの開始を避けたい場合 (例: API のみの Web サイトでフォームを使用する場合)、csrf_protection を false に設定する必要があります。

error_controller

type: string default: error_controller

タイプ: 文字列 デフォルト: error_controller

This is the controller that is called when an exception is thrown anywhere in your application. The default controller (ErrorController) renders specific templates under different error conditions (see How to Customize Error Pages).

これは、アプリケーションのどこかで例外がスローされたときに呼び出されるコントローラーです。デフォルトのコントローラー (ErrorController) は、さまざまなエラー条件で特定のテンプレートをレンダリングします (「エラー ページをカスタマイズする方法」を参照)。

esi

See also

こちらもご覧ください

You can read more about Edge Side Includes (ESI) in Working with Edge Side Includes.

エッジ サイド インクルード (ESI) の詳細については、エッジ サイド インクルードの操作を参照してください。

enabled

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

Whether to enable the edge side includes support in the framework.

エッジ側を有効にするかどうかには、フレームワークでのサポートが含まれます。

You can also set esi to true to enable it:

esi を true に設定して有効にすることもできます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
# config/packages/framework.yaml
framework:
    esi: true

fragments

See also

こちらもご覧ください

Learn more about fragments in the HTTP Cache article.

フラグメントの詳細については、HTTP キャッシュの記事をご覧ください。

enabled

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

Whether to enable the fragment listener or not. The fragment listener is used to render ESI fragments independently of the rest of the page.

フラグメント リスナーを有効にするかどうか。フラグメント リスナーは、ページの残りの部分から独立して ESI フラグメントをレンダリングするために使用されます。

This setting is automatically set to true when one of the child settings is configured.

子設定の 1 つが構成されると、この設定は自動的に true に設定されます。

hinclude_default_template

type: string default: null

タイプ: 文字列 デフォルト: null

Sets the content shown during the loading of the fragment or when JavaScript is disabled. This can be either a template name or the content itself.

フラグメントの読み込み中または JavaScript が無効になっているときに表示されるコンテンツを設定します。これは、テンプレート名またはコンテンツ自体のいずれかです。

See also

こちらもご覧ください

See How to Embed Asynchronous Content with hinclude.js for more information about hinclude.

hinclude の詳細については、「hinclude.js を使用して非同期コンテンツを埋め込む方法」を参照してください。

path

type: string default: '/_fragment'

タイプ: 文字列 デフォルト: '/_fragment'

The path prefix for fragments. The fragment listener will only be executed when the request starts with this path.

フラグメントのパス プレフィックス。フラグメント リスナーは、リクエストがこのパスで始まる場合にのみ実行されます。

http_client

When the HttpClient component is installed, an HTTP client is available as a service named http_client or using the autowiring alias HttpClientInterface.

HttpClient コンポーネントがインストールされると、http_client という名前のサービスとして、またはオートワイヤー エイリアスHttpClientInterface を使用して、HTTP クライアントを利用できます。

This service can be configured using framework.http_client.default_options:

このサービスは、framework.http_client.default_options を使用して構成できます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
  • Standalone Use
    スタンドアロン使用
1
2
3
4
5
6
7
8
# config/packages/framework.yaml
framework:
    # ...
    http_client:
        max_host_connections: 10
        default_options:
            headers: { 'X-Powered-By': 'ACME App' }
            max_redirects: 7

Multiple pre-configured HTTP client services can be defined, each with its service name defined as a key under scoped_clients. Scoped clients inherit the default options defined for the http_client service. You can override these options and can define a few others:

複数の事前構成された HTTP クライアント サービスを定義できます。それぞれのサービス名は、scoped_clients の下のキーとして定義されます。スコープ指定されたクライアントは、http_client サービスに定義されたデフォルト オプションを継承します。これらのオプションをオーバーライドして、他のいくつかを定義できます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
  • Standalone Use
    スタンドアロン使用
1
2
3
4
5
6
7
8
# config/packages/framework.yaml
framework:
    # ...
    http_client:
        scoped_clients:
            my_api.client:
                auth_bearer: secret_bearer_token
                # ...

Options defined for scoped clients apply only to URLs that match either their base_uri or the scope option when it is defined. Non-matching URLs always use default options.

スコープ指定されたクライアント用に定義されたオプションは、定義時に theirbase_uri またはスコープ オプションのいずれかに一致する URL にのみ適用されます。一致しない URL は、常にデフォルトのオプションを使用します。

Each scoped client also defines a corresponding named autowiring alias. If you use for example Symfony\Contracts\HttpClient\HttpClientInterface $myApiClient as the type and name of an argument, autowiring will inject the my_api.client service into your autowired classes.

スコープ指定された各クライアントは、対応する名前付きオートワイヤー エイリアスも定義します。たとえば、Symfony\Contracts\HttpClient\HttpClientInterface $myApiClient を引数の型と名前として使用すると、オートワイヤーは my_api.clientservice をオートワイヤー クラスに挿入します。

By enabling the optional retry_failed configuration, the HTTP client service will automatically retry failed HTTP requests.

オプションの retry_failed 構成を有効にすることで、HTTP クライアント サービスは失敗した HTTP 要求を自動的に再試行します。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
# config/packages/framework.yaml
framework:
    # ...
    http_client:
        # ...
        default_options:
            retry_failed:
                # retry_strategy: app.custom_strategy
                http_codes:
                    0: ['GET', 'HEAD']   # retry network errors if request method is GET or HEAD
                    429: true            # retry all responses with 429 status code
                    500: ['GET', 'HEAD']
                max_retries: 2
                delay: 1000
                multiplier: 3
                max_delay: 5000
                jitter: 0.3

        scoped_clients:
            my_api.client:
                # ...
                retry_failed:
                    max_retries: 4

auth_basic

type: string

タイプ: 文字列

The username and password used to create the Authorization HTTP header used in HTTP Basic authentication. The value of this option must follow the format username:password.

HTTP 基本認証で使用される Authorization HTTP ヘッダーの作成に使用されるユーザー名とパスワード。このオプションの値は、ユーザー名:パスワードの形式に従う必要があります。

auth_bearer

type: string

タイプ: 文字列

The token used to create the Authorization HTTP header used in HTTP Bearer authentication (also called token authentication).

HTTP Bearerauthentication (トークン認証とも呼ばれます) で使用される Authorization HTTP ヘッダーの作成に使用されるトークン。

auth_ntlm

type: string

タイプ: 文字列

The username and password used to create the Authorization HTTP header used in the Microsoft NTLM authentication protocol. The value of this option must follow the format username:password. This authentication mechanism requires using the cURL-based transport.

Microsoft NTLM 認証プロトコルで使用される Authorization HTTP ヘッダーの作成に使用されるユーザー名とパスワード。このオプションの値は、username:password の形式に従う必要があります。この認証メカニズムでは、cURL ベースのトランスポートを使用する必要があります。

base_uri

type: string

タイプ: 文字列

URI that is merged into relative URIs, following the rules explained in the RFC 3986 standard. This is useful when all the requests you make share a common prefix (e.g. https://api.github.com/) so you can avoid adding it to every request.

RFC 3986 標準で説明されている規則に従って、相対 URI にマージされる URI。これは、作成するすべてのリクエストが共通のプレフィックス (https://api.github.com/ など) を共有する場合に便利で、すべてのリクエストにプレフィックスを追加することを避けることができます。

Here are some common examples of how base_uri merging works in practice:

base_uri マージが実際にどのように機能するかの一般的な例を次に示します。

bindto

type: string

タイプ: 文字列

A network interface name, IP address, a host name or a UNIX socket to use as the outgoing network interface.

発信ネットワーク インターフェイスとして使用するネットワーク インターフェイス名、IP アドレス、ホスト名、または UNIX ソケット。

buffer

type: boolean | Closure

タイプ: ブール値 |閉鎖

Buffering the response means that you can access its content multiple times without performing the request again. Buffering is enabled by default when the content type of the response is text/*, application/json or application/xml.

応答をバッファリングするということは、要求を再度実行することなく、そのコンテンツに複数回アクセスできることを意味します。応答のコンテンツ タイプが text/*、application/json、または application/xml の場合、バッファリングはデフォルトで有効になります。

If this option is a boolean value, the response is buffered when the value is true. If this option is a closure, the response is buffered when the returned value is true (the closure receives as argument an array with the response headers).

このオプションがブール値の場合、値が true の場合、応答はバッファリングされます。このオプションがクロージャーの場合、戻り値が true の場合、応答はバッファーに入れられます (クロージャーは、応答ヘッダーを含む配列を引数として受け取ります)。

cafile

type: string

タイプ: 文字列

The path of the certificate authority file that contains one or more certificates used to verify the other servers' certificates.

他のサーバーの証明書を検証するために使用される 1 つ以上の証明書を含む認証局ファイルのパス。

capath

type: string

タイプ: 文字列

The path to a directory that contains one or more certificate authority files.

1 つ以上の認証局ファイルを含むディレクトリへのパス。

ciphers

type: string

タイプ: 文字列

A list of the names of the ciphers allowed for the SSL/TLS connections. They can be separated by colons, commas or spaces (e.g. 'RC4-SHA:TLS13-AES-128-GCM-SHA256').

SSL/TLS 接続で許可されている暗号の名前のリスト。コロン、コンマ、またはスペースで区切ることができます (例:「RC4-SHA:TLS13-AES-128-GCM-SHA256」)。

delay

type: integer default: 1000

タイプ: 整数 デフォルト: 1000

The initial delay in milliseconds used to compute the waiting time between retries.

再試行間の待機時間を計算するために使用されるミリ秒単位の初期遅延。

enabled

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

Whether to enable the support for retry failed HTTP request or not. This setting is automatically set to true when one of the child settings is configured.

失敗した HTTP 要求の再試行のサポートを有効にするかどうか。子設定の 1 つが構成されると、この設定は自動的に true に設定されます。

headers

type: array

タイプ: 配列

An associative array of the HTTP headers added before making the request. This value must use the format ['header-name' => 'value0, value1, ...'].

リクエストを行う前に追加された HTTP ヘッダーの連想配列。この値は、['header-name' => 'value0, value1, ...'] の形式を使用する必要があります。

http_codes

type: array default: DEFAULT_RETRY_STATUS_CODES()

タイプ: 配列 デフォルト: DEFAULT_RETRY_STATUS_CODES()

The list of HTTP status codes that triggers a retry of the request.

リクエストの再試行をトリガーする HTTP ステータス コードのリスト。

http_version

type: string | null default: null

タイプ: 文字列 | null デフォルト: null

The HTTP version to use, typically '1.1' or '2.0'. Leave it to null to let Symfony select the best version automatically.

使用する HTTP バージョン。通常は「1.1」または「2.0」です。 Symfony が最適なバージョンを自動的に選択できるようにするには、null のままにします。

jitter

type: float default: 0.1 (must be between 0.0 and 1.0)

タイプ: float デフォルト: 0.1 (0.0 から 1.0 の間でなければなりません)

This option adds some randomness to the delay. It's useful to avoid sending multiple requests to the server at the exact same time. The randomness is calculated as delay * jitter. For example: if delay is 1000ms and jitter is 0.2, the actual delay will be a number between 800 and 1200 (1000 +/- 20%).

このオプションは、遅延にいくらかのランダム性を追加します。複数のリクエストを同時にサーバーに送信しないようにすると便利です。ランダム性は、遅延 * ジッターとして計算されます。たとえば、遅延が 1000 ミリ秒でジッターが 0.2 の場合、実際の遅延は 800 ~ 1200 (1000 +/- 20%) の数値になります。

local_cert

type: string

タイプ: 文字列

The path to a file that contains the PEM formatted certificate used by the HTTP client. This is often combined with the local_pk and passphrase options.

HTTP クライアントによって使用される PEM 形式の証明書を含むファイルへのパス。多くの場合、これは local_pk および passphrase オプションと組み合わされます。

local_pk

type: string

タイプ: 文字列

The path of a file that contains the PEM formatted private key of the certificate defined in the local_cert option.

local_cert オプションで定義された証明書の PEM 形式の秘密鍵を含むファイルのパス。

max_delay

type: integer default: 0

タイプ: 整数 デフォルト: 0

The maximum amount of milliseconds initial to wait between retries. Use 0 to not limit the duration.

再試行間で待機する初期の最大ミリ秒数。期間を制限しない場合は 0 を使用します。

max_duration

type: float default: 0

タイプ: float デフォルト: 0

The maximum execution time, in seconds, that the request and the response are allowed to take. A value lower than or equal to 0 means it is unlimited.

リクエストとレスポンスに許容される最大実行時間 (秒単位)。 0 以下の値は無制限であることを意味します。

max_host_connections

type: integer default: 6

タイプ: 整数 デフォルト: 6

Defines the maximum amount of simultaneously open connections to a single host (considering a "host" the same as a "host name + port number" pair). This limit also applies for proxy connections, where the proxy is considered to be the host for which this limit is applied.

1 つのホストに対して同時に開く接続の最大数を定義します (「ホスト」を「ホスト名 + ポート番号」のペアと同じと見なします)。この制限は、プロキシがこの制限が適用されるホストであると見なされるプロキシ接続にも適用されます。

max_redirects

type: integer default: 20

タイプ: 整数 デフォルト: 20

The maximum number of redirects to follow. Use 0 to not follow any redirection.

従うリダイレクトの最大数。リダイレクトに従わない場合は 0 を使用します。

max_retries

type: integer default: 3

タイプ: 整数 デフォルト: 3

The maximum number of retries for failing requests. When the maximum is reached, the client returns the last received response.

失敗したリクエストの最大再試行回数。最大数に達すると、クライアントは最後に受信した応答を返します。

multiplier

type: float default: 2

タイプ: float デフォルト: 2

This value is multiplied to the delay each time a retry occurs, to distribute retries in time instead of making all of them sequentially.

この値は、再試行が発生するたびに遅延に乗算され、再試行をすべて順番に行うのではなく、時間内に分散させます。

no_proxy

type: string | null default: null

タイプ: 文字列 | null デフォルト: null

A comma separated list of hosts that do not require a proxy to be reached, even if one is configured. Use the '*' wildcard to match all hosts and an empty string to match none (disables the proxy).

プロキシが構成されている場合でも、プロキシに到達する必要がないホストのカンマ区切りのリスト。 「*」ワイルドカードを使用してすべてのホストに一致させ、空の文字列を使用してどれにも一致させません (プロキシを無効にします)。

passphrase

type: string

タイプ: 文字列

The passphrase used to encrypt the certificate stored in the file defined in the local_cert option.

local_cert オプションで定義されたファイルに保存されている証明書を暗号化するために使用されるパスフレーズ。

peer_fingerprint

type: array

タイプ: 配列

When negotiating a TLS or SSL connection, the server sends a certificate indicating its identity. A public key is extracted from this certificate and if it does not exactly match any of the public keys provided in this option, the connection is aborted before sending or receiving any data.

TLS または SSL 接続をネゴシエートするとき、サーバーはその ID を示す証明書を送信します。この証明書から公開鍵が抽出され、このオプションで指定された公開鍵のいずれとも完全に一致しない場合、データを送受信する前に接続が中止されます。

The value of this option is an associative array of algorithm => hash (e.g ['pin-sha256' => '...']).

このオプションの値は、アルゴリズムの連想配列 => ハッシュ (例: ['pin-sha256' => '...']) です。

proxy

type: string | null

タイプ: 文字列 |ヌル

The HTTP proxy to use to make the requests. Leave it to null to detect the proxy automatically based on your system configuration.

リクエストを行うために使用する HTTP プロキシ。システム構成に基づいてプロキシを自動的に検出するには、null のままにします。

query

type: array

タイプ: 配列

An associative array of the query string values added to the URL before making the request. This value must use the format ['parameter-name' => parameter-value, ...].

リクエストを行う前に URL に追加されたクエリ文字列値の連想配列。この値は、['parameter-name' => parameter-value, ...] の形式を使用する必要があります。

resolve

type: array

タイプ: 配列

A list of hostnames and their IP addresses to pre-populate the DNS cache used by the HTTP client in order to avoid a DNS lookup for those hosts. This option is useful to improve security when IPs are checked before the URL is passed to the client and to make your tests easier.

これらのホストの DNS ルックアップを回避するために、HTTP クライアントによって使用される DNS キャッシュを事前設定するホスト名とその IP アドレスのリスト。このオプションは、URL がクライアントに渡される前に IP がチェックされるときのセキュリティを向上させ、テストを容易にするのに役立ちます。

The value of this option is an associative array of domain => IP address (e.g ['symfony.com' => '46.137.106.254', ...]).

このオプションの値は、ドメイン => IP アドレスの連想配列です (例: ['symfony.com' => '46.137.106.254', ...])。

retry_strategy

type: string

タイプ: 文字列

The service is used to decide if a request should be retried and to compute the time to wait between retries. By default, it uses an instance of GenericRetryStrategy configured with http_codes, delay, max_delay, multiplier and jitter options. This class has to implement RetryStrategyInterface.

このサービスは、要求を再試行する必要があるかどうかを決定し、再試行間の待機時間を計算するために使用されます。デフォルトでは、http_codes、delay、max_delay、multiplier、およびitterオプションで構成されたGenericRetryStrategyのインスタンスを使用します。このクラスは RetryStrategyInterface を実装する必要があります。

scope

type: string

タイプ: 文字列

For scoped clients only: the regular expression that the URL must match before applying all other non-default options. By default, the scope is derived from base_uri.

範囲指定されたクライアントのみ: 他のすべてのデフォルト以外のオプションを適用する前に、URL が一致する必要がある正規表現。デフォルトでは、スコープは base_uri から派生します。

timeout

type: float default: depends on your PHP config

タイプ: float デフォルト: PHP 設定に依存

Time, in seconds, to wait for a response. If the response takes longer, a TransportException is thrown. Its default value is the same as the value of PHP's default_socket_timeout config option.

応答を待機する時間 (秒単位)。応答に時間がかかる場合は、TransportException がスローされます。デフォルト値は、PHP の default_socket_timeoutconfig オプションの値と同じです。

verify_host

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

If true, the certificate sent by other servers is verified to ensure that their common name matches the host included in the URL. This is usually combined with verify_peer to also verify the certificate authenticity.

true の場合、他のサーバーから送信された証明書が検証され、それらの共通名が URL に含まれるホストと一致することが確認されます。これは通常、verify_peer と組み合わせて、証明書の信頼性も検証します。

verify_peer

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

If true, the certificate sent by other servers when negotiating a TLS or SSL connection is verified for authenticity. Authenticating the certificate is not enough to be sure about the server, so you should combine this with the verify_host option.

true の場合、TLS または SSL 接続のネゴシエーション時に他のサーバーから送信された証明書の信頼性が検証されます。証明書を認証するだけでは、サーバーを確認するのに十分ではないため、これをverify_host オプションと組み合わせる必要があります。

html_sanitizer

6.1

6.1

The HTML sanitizer configuration was introduced in Symfony 6.1.

HTML サニタイザー設定は Symfony 6.1 で導入されました。

The html_sanitizer option (and its children) are used to configure custom HTML sanitizers. Read more about the options in the HTML sanitizer documentation.

html_sanitizer オプション (およびその子) は、カスタム HTML サニタイザーを構成するために使用されます。オプションの詳細については、HTML サニタイザーのドキュメントを参照してください。

profiler

enabled

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

The profiler can be enabled by setting this option to true. When you install it using Symfony Flex, the profiler is enabled in the dev and test environments.

このオプションを true に設定すると、プロファイラーを有効にできます。 Symfony Flex を使用してインストールすると、devand テスト環境でプロファイラーが有効になります。

Note

ノート

The profiler works independently from the Web Developer Toolbar, see the WebProfilerBundle configuration on how to disable/enable the toolbar.

プロファイラーは、Web 開発者ツールバーとは独立して動作します。ツールバーを無効/有効にする方法については、WebProfilerBundle 構成を参照してください。

collect

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

This option configures the way the profiler behaves when it is enabled. If set to true, the profiler collects data for all requests. If you want to only collect information on-demand, you can set the collect flag to false and activate the data collectors manually:

このオプションは、プロファイラーが有効な場合の動作を構成します。 true に設定すると、プロファイラーはすべてのリクエストのデータを収集します。オンデマンドでのみ情報を収集する場合は、収集フラグを false に設定し、データ コレクターを手動でアクティブ化できます。
1
$profiler->enable();

collect_parameter

type: string default: null

タイプ: 文字列 デフォルト: null

This specifies name of a query parameter, a body parameter or a request attribute used to enable or disable collection of data by the profiler for each request. Combine it with the collect option to enable/disable the profiler on demand:

これは、リクエストごとにプロファイラーによるデータの収集を有効または無効にするために使用される、クエリ パラメーター、ボディ パラメーター、またはリクエスト属性の名前を指定します。
  • If the collect option is set to true but this parameter exists in a request and has any value other than true, yes, on or 1, the request data will not be collected;
    collect オプションが true に設定されているが、このパラメーターが request に存在し、true、yes、on、または 1 以外の値を持つ場合、要求データは収集されません。
  • If the collect option is set to false, but this parameter exists in a request and has value of true, yes, on or 1, the request data will be collected.
    収集オプションが false に設定されているが、このパラメーターが要求に存在し、値が true、yes、on、または 1 の場合、要求データが収集されます。

only_exceptions

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

When this is set to true, the profiler will only be enabled when an exception is thrown during the handling of the request.

これが true に設定されている場合、プロファイラーは、リクエストの処理中に例外がスローされた場合にのみ有効になります。

only_main_requests

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

When this is set to true, the profiler will only be enabled on the main requests (and not on the subrequests).

これが true に設定されている場合、プロファイラーはメイン要求でのみ有効になります (サブ要求では有効になりません)。

dsn

type: string default: 'file:%kernel.cache_dir%/profiler'

タイプ: 文字列 デフォルト: 'file:%kernel.cache_dir%/profiler'

The DSN where to store the profiling information.

プロファイリング情報を保存する DSN。

collect_serializer_data

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

Set this option to true to enable the serializer data collector and its profiler panel. When this option is true, all normalizers and encoders are decorated by traceable implementations that collect profiling information about them.

シリアライザー データ コレクターとそのプロファイラー パネルを有効にするには、このオプションを true に設定します。このオプションが true の場合、すべてのノーマライザーとエンコーダーは、それらに関するプロファイリング情報を収集する追跡可能な実装によって装飾されます。

6.1

6.1

The collect_serializer_data option was introduced in Symfony 6.1.

collect_serializer_data オプションは Symfony 6.1 で導入されました。

rate_limiter

name

type: prototype

タイプ: プロトタイプ

Name of the rate limiter you want to create.

作成するレート リミッタの名前。
lock_factory

type: string default: lock.factory

タイプ: 文字列 デフォルト: lock.factory

The service that is used to create a lock. The service has to be an instance of the LockFactory class.

ロックの作成に使用されるサービス。サービスは LockFactory クラスのインスタンスである必要があります。
policy

type: string required

タイプ: 文字列が必要

The name of the rate limiting algorithm to use. Example names are fixed_window, sliding_window and no_limit. See Rate Limiter Policies) for more information.

使用するレート制限アルゴリズムの名前。名前の例は、fixed_window、sliding_window、および no_limit です。詳細については、レート リミッタ ポリシーを参照してください。

request

formats

type: array default: []

タイプ: 配列 デフォルト: []

This setting is used to associate additional request formats (e.g. html) to one or more mime types (e.g. text/html), which will allow you to use the format & mime types to call Request::getFormat($mimeType) or Request::getMimeType($format).

この設定は、追加のリクエスト形式 (html など) を 1 つ以上の MIME タイプ (text/html など) に関連付けるために使用されます。これにより、フォーマットと MIME タイプを使用して Request::getFormat($mimeType) または Request::getMimeType( $フォーマット)。

In practice, this is important because Symfony uses it to automatically set the Content-Type header on the Response (if you don't explicitly set one). If you pass an array of mime types, the first will be used for the header.

実際には、これは重要です。なぜなら、Symfony はこれを使用して Response に Content-Type ヘッダーを自動的に設定するからです (明示的に設定しない場合)。MIME タイプの配列を渡すと、最初のものがヘッダーに使用されます。

To configure a jsonp format:

jsonp 形式を構成するには:
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
# config/packages/framework.yaml
framework:
    request:
        formats:
            jsonp: 'application/javascript'

router

resource

type: string required

タイプ: 文字列が必要

The path the main routing resource (e.g. a YAML file) that contains the routes and imports the router should load.

ルーターがロードするルートとインポートを含む主要なルーティング リソース (YAML ファイルなど) のパス。

type

type: string

タイプ: 文字列

The type of the resource to hint the loaders about the format. This isn't needed when you use the default routers with the expected file extensions (.xml, .yaml, .php).

フォーマットについてローダーにヒントを与えるリソースのタイプ。これは、想定されるファイル拡張子 (.xml、.yaml、.php) を持つデフォルト ルーターを使用する場合は必要ありません。

default_uri

type: string

タイプ: 文字列

The default URI used to generate URLs in a non-HTTP context (see Generating URLs in Commands).

HTTP 以外のコンテキストで URL を生成するために使用されるデフォルトの URI (コマンドでの URL の生成を参照)。

http_port

type: integer default: 80

タイプ: 整数 デフォルト: 80

The port for normal http requests (this is used when matching the scheme).

通常の http リクエスト用のポート (これはスキームを照合するときに使用されます)。

https_port

type: integer default: 443

タイプ: 整数 デフォルト: 443

The port for https requests (this is used when matching the scheme).

https リクエストのポート (これは、スキームを照合するときに使用されます)。

strict_requirements

type: mixed default: true

タイプ: 混合 デフォルト: true

Determines the routing generator behavior. When generating a route that has specific parameter requirements, the generator can behave differently in case the used parameters do not meet these requirements.

ルーティング ジェネレーターの動作を決定します。特定のパラメーター要件を持つルートを生成する場合、使用されるパラメーターがこれらの要件を満たさない場合、ジェネレーターは異なる動作をする可能性があります。

The value can be one of:

値は次のいずれかです。
true
Throw an exception when the requirements are not met;
要件が満たされていない場合に例外をスローします。
false
Disable exceptions when the requirements are not met and return '' instead;
要件が満たされていない場合は例外を無効にし、代わりに '' を返します。
null
Disable checking the requirements (thus, match the route even when the requirements don't match).
要件のチェックを無効にします (したがって、要件が一致しない場合でもルートを一致させます)。

true is recommended in the development environment, while false or null might be preferred in production.

開発環境では true が推奨されますが、本番環境では false または null が推奨される場合があります。

utf8

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

When this option is set to true, the regular expressions used in the requirements of route parameters will be run using the utf-8 modifier. This will for example match any UTF-8 character when using ., instead of matching only a single byte.

このオプションが true に設定されている場合、ルート パラメーターの要件で使用される正規表現は、utf-8 修飾子を使用して実行されます。これは、たとえば、単一バイトのみに一致するのではなく、. を使用する場合に任意の UTF-8 文字に一致します。

If the charset of your application is UTF-8 (as defined in the getCharset() method of your kernel) it's recommended setting it to true. This will make non-UTF8 URLs to generate 404 errors.

アプリケーションの文字セットが (カーネルの getCharset() メソッドで定義されているように) UTF-8 である場合は、それを true に設定することをお勧めします。これにより、UTF8 以外の URL で 404 エラーが生成されます。

cache_dir

type: string default: %kernel.cache_dir%

タイプ: 文字列 デフォルト: %kernel.cache_dir%

The directory where routing information will be cached. Can be set to ~ (null) to disable route caching.

ルーティング情報がキャッシュされるディレクトリ。 ~ (null) に設定して、ルート キャッシュを無効にすることができます。

6.2

6.2

The cache_dir setting was introduced in Symfony 6.2.

cache_dir 設定は Symfony 6.2 で導入されました。

session

storage_factory_id

type: string default: 'session.storage.factory.native'

タイプ: 文字列 デフォルト: 'session.storage.factory.native'

The service ID used for creating the SessionStorageInterface that stores the session. This service is available in the Symfony application via the session.storage.factory service alias. The class has to implement SessionStorageFactoryInterface. To see a list of all available storages, run:

セッションを格納する SessionStorageInterface の作成に使用されるサービス ID。このサービスは、session.storage.factory サービス エイリアスを介して Symfony アプリケーションで利用できます。クラスは、SessionStorageFactoryInterface を実装する必要があります。使用可能なすべてのストレージのリストを表示するには、次を実行します。
1
$ php bin/console debug:container session.storage.factory.

handler_id

type: string default: 'session.handler.native_file'

タイプ: 文字列 デフォルト: 'session.handler.native_file'

The service id used for session storage. The default value 'session.handler.native_file' will let Symfony manage the sessions itself using files to store the session metadata. Set it to null to use the native PHP session mechanism. You can also store sessions in a database.

セッション ストレージに使用されるサービス ID。デフォルト値 'session.handler.native_file' は、Symfony がファイルを使用してセッション自体を管理し、セッション メタデータを保存できるようにします。ネイティブ PHP セッション メカニズムを使用するには、null に設定します。セッションをデータベースに保存することもできます。

name

type: string default: null

タイプ: 文字列 デフォルト: null

This specifies the name of the session cookie. By default, it will use the cookie name which is defined in the php.ini with the session.name directive.

これは、セッション Cookie の名前を指定します。デフォルトでは、php.ini で session.name ディレクティブで定義されている Cookie 名を使用します。

type: integer default: null

タイプ: 整数 デフォルト: null

This determines the lifetime of the session - in seconds. The default value - null - means that the session.cookie_lifetime value from php.ini will be used. Setting this value to 0 means the cookie is valid for the length of the browser session.

これにより、セッションの有効期間が秒単位で決定されます。デフォルト値 null は、php.ini の session.cookie_lifetime 値が使用されることを意味します。この値を 0 に設定すると、ブラウザ セッションの間、Cookie が有効になります。

type: string default: /

タイプ: 文字列 デフォルト: /

This determines the path to set in the session cookie. By default, it will use /.

これにより、セッション Cookie に設定するパスが決まります。デフォルトでは、/ を使用します。

cache_limiter

type: string or int default: ''

タイプ: 文字列または整数 デフォルト: ''

If set to 0, Symfony won't set any particular header related to the cache and it will rely on the cache control method configured in the session.cache-limiter PHP.ini option.

0 に設定すると、Symfony はキャッシュに関連する特定のヘッダーを設定せず、session.cache-limiter PHP.ini オプションで設定されたキャッシュ制御メソッドに依存します。

Unlike the other session options, cache_limiter is set as a regular container parameter:

他のセッション オプションとは異なり、cache_limiter は通常のコンテナ パラメータとして設定されます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
# config/services.yaml
parameters:
    session.storage.options:
        cache_limiter: 0

type: string default: ''

タイプ: 文字列 デフォルト: ''

This determines the domain to set in the session cookie. By default, it's blank, meaning the host name of the server which generated the cookie according to the cookie specification.

これにより、セッション Cookie に設定するドメインが決まります。デフォルトでは空白で、Cookie の仕様に従って Cookie を生成したサーバーのホスト名を意味します。

type: string or null default: 'lax'

タイプ: 文字列または null デフォルト: 'lax'

It controls the way cookies are sent when the HTTP request did not originate from the same domain that is associated with the cookies. Setting this option is recommended to mitigate CSRF security attacks.

HTTP 要求が Cookie に関連付けられた同じドメインから発信されたものではない場合に、Cookie が送信される方法を制御します。 CSRF セキュリティ攻撃を軽減するには、このオプションを設定することをお勧めします。

By default, browsers send all cookies related to the domain of the HTTP request. This may be a problem for example when you visit a forum and some malicious comment includes a link like https://some-bank.com/?send_money_to=attacker&amount=1000. If you were previously logged into your bank website, the browser will send all those cookies when making that HTTP request.

The possible values for this option are:

このオプションの可能な値は次のとおりです。
  • null, use it to disable this protection. Same behavior as in older Symfony versions.
    null、この保護を無効にするために使用します。古い Symfony バージョンと同じ動作。
  • 'none' (or the Symfony\Component\HttpFoundation\Cookie::SAMESITE_NONE constant), use it to allow sending of cookies when the HTTP request originated from a different domain (previously this was the default behavior of null, but in newer browsers 'lax' would be applied when the header has not been set)
    'none' (または Symfony\Component\HttpFoundation\Cookie::SAMESITE_NONE 定数)、HTTP リクエストが別のドメインから発信された場合に Cookie の送信を許可するために使用します (以前は、これは null のデフォルトの動作でしたが、新しいブラウザーでは 'lax 'ヘッダーが設定されていない場合に適用されます)
  • 'strict' (or the Cookie::SAMESITE_STRICT constant), use it to never send any cookie when the HTTP request did not originate from the same domain.
    'strict' (または Cookie::SAMESITE_STRICT 定数) を使用すると、HTTP 要求が同じドメインから発信されていない場合に、Cookie を送信しないようにできます。
  • 'lax' (or the Cookie::SAMESITE_LAX constant), use it to allow sending cookies when the request originated from a different domain, but only when the user consciously made the request (by clicking a link or submitting a form with the GET method).
    'lax' (または Cookie::SAMESITE_LAX 定数) を使用すると、リクエストが別のドメインから発信された場合に Cookie の送信が許可されますが、ユーザーが意識的にリクエストを行った場合 (リンクをクリックするか、GET メソッドでフォームを送信することにより) に限られます。

type: boolean or 'auto' default: 'auto'

タイプ: boolean または 'auto' デフォルト: 'auto'

This determines whether cookies should only be sent over secure connections. In addition to true and false, there's a special 'auto' value that means true for HTTPS requests and false for HTTP requests.

これは、Cookie を安全な接続のみで送信するかどうかを決定します。 true と false に加えて、特別な 'auto' 値があります。これは、HTTPS 要求の場合は true、HTTP 要求の場合は false を意味します。

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

This determines whether cookies should only be accessible through the HTTP protocol. This means that the cookie won't be accessible by scripting languages, such as JavaScript. This setting can effectively help to reduce identity theft through XSS attacks.

これは、HTTP プロトコルを介してのみ Cookie にアクセスできるかどうかを決定します。これは、JavaScript などのスクリプト言語から Cookie にアクセスできないことを意味します。この設定は、XSS 攻撃による個人情報の盗難を効果的に減らすのに役立ちます。

gc_divisor

type: integer default: 100

タイプ: 整数 デフォルト: 100

See gc_probability.

gc_probability を参照してください。

gc_probability

type: integer default: 1

タイプ: 整数 デフォルト: 1

This defines the probability that the garbage collector (GC) process is started on every session initialization. The probability is calculated by using gc_probability / gc_divisor, e.g. 1/100 means there is a 1% chance that the GC process will start on each request.

これは、セッションの初期化ごとにガベージ コレクター (GC) プロセスが開始される確率を定義します。確率は、gc_probability / gc_divisor を使用して計算されます。 1/100 は、リクエストごとに GC プロセスが開始される可能性が 1% であることを意味します。

gc_maxlifetime

type: integer default: 1440

タイプ: 整数 デフォルト: 1440

This determines the number of seconds after which data will be seen as "garbage" and potentially cleaned up. Garbage collection may occur during session start and depends on gc_divisor and gc_probability.

これは、データが「ガベージ」と見なされ、クリーンアップされる可能性があるまでの秒数を決定します。ガベージ コレクションはセッションの開始時に発生する可能性があり、gc_divisor と gc_probability に依存します。

sid_length

type: integer default: 32

タイプ: 整数 デフォルト: 32

This determines the length of session ID string, which can be an integer between 22 and 256 (both inclusive), being 32 the recommended value. Longer session IDs are harder to guess.

これにより、セッション ID 文字列の長さが決まります。これは、22 から 256 までの整数で、推奨値は 32 です。ロングセッション ID は推測が困難です。

This option is related to the session.sid_length PHP option.

このオプションは、session.sid_length PHP オプションに関連しています。

sid_bits_per_character

type: integer default: 4

タイプ: 整数 デフォルト: 4

This determines the number of bits in the encoded session ID character. The possible values are 4 (0-9, a-f), 5 (0-9, a-v), and 6 (0-9, a-z, A-Z, "-", ","). The more bits results in stronger session ID. 5 is recommended value for most environments.

これにより、エンコードされたセッション ID 文字のビット数が決まります。可能な値は、4 (0 ~ 9、a ~ f)、5 (0 ~ 9、a ~ v)、および 6 (0 ~ 9、a ~ z、A ~ Z、"-"、",") です。ビット数が多いほど、セッション ID が強くなります。ほとんどの環境では、5 が推奨値です。

This option is related to the session.sid_bits_per_character PHP option.

このオプションは、session.sid_bits_per_character PHP オプションに関連しています。

save_path

type: string default: %kernel.cache_dir%/sessions

タイプ: 文字列 デフォルト: %kernel.cache_dir%/sessions

This determines the argument to be passed to the save handler. If you choose the default file handler, this is the path where the session files are created.

これにより、保存ハンドラに渡される引数が決まります。デフォルトのファイル ハンドラを選択した場合、これはセッション ファイルが作成されるパスです。

You can also set this value to the save_path of your php.ini by setting the value to null:

値を null に設定することで、この値を php.ini の save_path に設定することもできます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
# config/packages/framework.yaml
framework:
    session:
        save_path: ~

metadata_update_threshold

type: integer default: 0

タイプ: 整数 デフォルト: 0

This is how many seconds to wait between updating/writing the session metadata. This can be useful if, for some reason, you want to limit the frequency at which the session persists, instead of doing that on every request.

これは、セッション メタデータの更新/書き込みの間に待機する秒数です。これは、何らかの理由で、リクエストごとに行うのではなく、セッションが持続する頻度を制限したい場合に役立ちます。

enabled

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

Whether to enable the session support in the framework.

フレームワークでセッション サポートを有効にするかどうか。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
# config/packages/framework.yaml
framework:
    session:
        enabled: true

use_cookies

type: boolean default: null

タイプ: ブール デフォルト: null

This specifies if the session ID is stored on the client side using cookies or not. By default, it will use the value defined in the php.ini with the session.use_cookies directive.

これは、セッション ID が Cookie を使用してクライアント側に保存されるかどうかを指定します。デフォルトでは、session.use_cookies ディレクティブを使用して php.ini で定義された値を使用します。

assets

base_path

type: string

タイプ: 文字列

This option allows you to define a base path to be used for assets:

このオプションを使用すると、アセットに使用するベース パスを定義できます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
# config/packages/framework.yaml
framework:
    # ...
    assets:
        base_path: '/images'

base_urls

type: array

タイプ: 配列

This option allows you to define base URLs to be used for assets. If multiple base URLs are provided, Symfony will select one from the collection each time it generates an asset's path:

このオプションを使用すると、アセットに使用するベース URL を定義できます。複数のベース URL が指定されている場合、Symfony はアセットのパスを生成するたびにコレクションから 1 つを選択します。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
6
# config/packages/framework.yaml
framework:
    # ...
    assets:
        base_urls:
            - 'http://cdn.example.com/'

packages

You can group assets into packages, to specify different base URLs for them:

アセットをパッケージにグループ化して、それらに異なるベース URL を指定できます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
6
7
# config/packages/framework.yaml
framework:
    # ...
    assets:
        packages:
            avatars:
                base_urls: 'http://static_cdn.example.com/avatars'

Now you can use the avatars package in your templates:

テンプレートで avatars パッケージを使用できるようになりました。
1
<img src="{{ asset('...', 'avatars') }}">

Each package can configure the following options:

各パッケージは、次のオプションを構成できます。

version

type: string

タイプ: 文字列

This option is used to bust the cache on assets by globally adding a query parameter to all rendered asset paths (e.g. /images/logo.png?v2). This applies only to assets rendered via the Twig asset() function (or PHP equivalent).

このオプションは、レンダリングされたすべてのアセット パス (例: /images/logo.png?v2) にクエリ パラメータをグローバルに追加することで、アセットのキャッシュを破壊するために使用されます。これは、Twig の asset() 関数 (または同等の PHP) を介してレンダリングされたアセットにのみ適用されます。

For example, suppose you have the following:

たとえば、次のものがあるとします。
1
<img src="{{ asset('images/logo.png') }}" alt="Symfony!"/>

By default, this will render a path to your image such as /images/logo.png. Now, activate the version option:

デフォルトでは、これにより /images/logo.png などの画像へのパスがレンダリングされます。次に、バージョン オプションを有効にします。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
# config/packages/framework.yaml
framework:
    # ...
    assets:
        version: 'v2'

Now, the same asset will be rendered as /images/logo.png?v2 If you use this feature, you must manually increment the version value before each deployment so that the query parameters change.

これで、同じアセットが /images/logo.png?v2 としてレンダリングされます。この機能を使用する場合、クエリ パラメーターが変更されるように、展開する前にバージョン値を手動でインクリメントする必要があります。

You can also control how the query string works via the version_format option.

version_format オプションを使用して、クエリ文字列の動作を制御することもできます。

Note

ノート

This parameter cannot be set at the same time as version_strategy or json_manifest_path.

このパラメーターは、version_strategy または json_manifest_path と同時に設定することはできません。

Tip

ヒント

As with all settings, you can use a parameter as value for the version. This makes it easier to increment the cache on each deployment.

すべての設定と同様に、パラメーターをバージョンの値として使用できます。これにより、展開ごとにキャッシュを簡単にインクリメントできます。

version_format

type: string default: %%s?%%s

タイプ: 文字列 デフォルト: %%s?%%s

This specifies a sprintf pattern that will be used with the version option to construct an asset's path. By default, the pattern adds the asset's version as a query string. For example, if version_format is set to %%s?version=%%s and version is set to 5, the asset's path would be /images/logo.png?version=5.

これは、アセットのパスを構築するためにバージョン オプションで使用される sprintf パターンを指定します。デフォルトでは、パターンはアセットのバージョンをクエリ文字列として追加します。たとえば、version_format が %%s?version=%%s に設定され、version が 5 に設定されている場合、アセットのパスは /images/logo.png?version=5 になります。

Note

ノート

All percentage signs (%) in the format string must be doubled to escape the character. Without escaping, values might inadvertently be interpreted as Service Container.

文字をエスケープするには、書式文字列内のすべてのパーセント記号 (%) を 2 倍にする必要があります。エスケープしないと、値が誤ってサービス コンテナーとして解釈される可能性があります。

Tip

ヒント

Some CDN's do not support cache-busting via query strings, so injecting the version into the actual file path is necessary. Thankfully, version_format is not limited to producing versioned query strings.

一部の CDN はクエリ文字列によるキャッシュ無効化をサポートしていないため、実際のファイル パスにバージョンを挿入する必要があります。ありがたいことに、version_format はバージョン管理されたクエリ文字列の生成に限定されません。

The pattern receives the asset's original path and version as its first and second parameters, respectively. Since the asset's path is one parameter, you cannot modify it in-place (e.g. /images/logo-v5.png); however, you can prefix the asset's path using a pattern of version-%%2$s/%%1$s, which would result in the path version-5/images/logo.png.

このパターンは、アセットの元のパスとバージョンをそれぞれ 1 番目と 2 番目のパラメーターとして受け取ります。アセットのパスは 1 つのパラメーターであるため、その場で変更することはできません (例: /images/logo-v5.png)。ただし、version-%%2$s/%%1$s のパターンを使用してアセットのパスにプレフィックスを付けることができます。これにより、pathversion-5/images/logo.png が生成されます。

URL rewrite rules could then be used to disregard the version prefix before serving the asset. Alternatively, you could copy assets to the appropriate version path as part of your deployment process and forgot any URL rewriting. The latter option is useful if you would like older asset versions to remain accessible at their original URL.

その後、URL 書き換えルールを使用して、アセットを提供する前にバージョン プレフィックスを無視できます。または、デプロイ プロセスの一環としてアセットを適切なバージョン パスにコピーし、URL の書き換えを忘れることもできます。後者のオプションは、元の URL で古いアセット バージョンに引き続きアクセスできるようにする場合に便利です。

version_strategy

type: string default: null

タイプ: 文字列 デフォルト: null

The service id of the asset version strategy applied to the assets. This option can be set globally for all assets and individually for each asset package:

アセットに適用されるアセット バージョン戦略のサービス ID。このオプションは、すべてのアセットに対してグローバルに設定することも、アセット パッケージごとに個別に設定することもできます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
# config/packages/framework.yaml
framework:
    assets:
        # this strategy is applied to every asset (including packages)
        version_strategy: 'app.asset.my_versioning_strategy'
        packages:
            foo_package:
                # this package removes any versioning (its assets won't be versioned)
                version: ~
            bar_package:
                # this package uses its own strategy (the default strategy is ignored)
                version_strategy: 'app.asset.another_version_strategy'
            baz_package:
                # this package inherits the default strategy
                base_path: '/images'

Note

ノート

This parameter cannot be set at the same time as version or json_manifest_path.

このパラメーターは、version または json_manifest_path と同時に設定することはできません。

json_manifest_path

type: string default: null

タイプ: 文字列 デフォルト: null

The file path or absolute URL to a manifest.json file containing an associative array of asset names and their respective compiled names. A common cache-busting technique using a "manifest" file works by writing out assets with a "hash" appended to their file names (e.g. main.ae433f1cb.css) during a front-end compilation routine.

アセット名とそれぞれのコンパイル済み名の連想配列を含む manifest.json ファイルへのファイル パスまたは絶対 URL。 「マニフェスト」ファイルを使用した一般的なキャッシュ無効化手法は、フロントエンド コンパイル ルーチン中にファイル名に「ハッシュ」を追加してアセットを書き出すことで機能します (例: main.ae433f1cb.css)。

Tip

ヒント

Symfony's Webpack Encore supports outputting hashed assets. Moreover, this can be incorporated into many other workflows, including Webpack and Gulp using webpack-manifest-plugin and gulp-rev, respectively.

Symfony の Webpack Encore は、ハッシュ化されたアセットの出力をサポートしています。さらに、これは、webpack-manifest-plugin と gulp-rev をそれぞれ使用する Webpack と Gulp を含む、他の多くのワークフローに組み込むことができます。

This option can be set globally for all assets and individually for each asset package:

このオプションは、すべてのアセットに対してグローバルに設定することも、アセットパッケージごとに個別に設定することもできます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
# config/packages/framework.yaml
framework:
    assets:
        # this manifest is applied to every asset (including packages)
        json_manifest_path: "%kernel.project_dir%/public/build/manifest.json"
        # you can use absolute URLs too and Symfony will download them automatically
        # json_manifest_path: 'https://cdn.example.com/manifest.json'
        packages:
            foo_package:
                # this package uses its own manifest (the default file is ignored)
                json_manifest_path: "%kernel.project_dir%/public/build/a_different_manifest.json"
                # Throws an exception when an asset is not found in the manifest
                strict_mode: %kernel.debug%
            bar_package:
                # this package uses the global manifest (the default file is used)
                base_path: '/images'

Note

ノート

This parameter cannot be set at the same time as version or version_strategy. Additionally, this option cannot be nullified at the package scope if a global manifest file is specified.

このパラメーターは、version または version_strategy と同時に設定することはできません。また、グローバル マニフェスト ファイルが指定されている場合、このオプションをパッケージ スコープで無効にすることはできません。

Tip

ヒント

If you request an asset that is not found in the manifest.json file, the original - unmodified - asset path will be returned. Since Symfony 5.4, you can set strict_mode to true to get an exception when an asset is not found.

manifest.json ファイルに見つからないアセットをリクエストすると、元の -unmodified - アセット パスが返されます。Symfony 5.4 以降、strict_mode を true に設定して、アセットが見つからない場合に例外を取得できます。

Note

ノート

If a URL is set, the JSON manifest is downloaded on each request using the http_client.

URL が設定されている場合、JSON マニフェストは http_client を使用してリクエストごとにダウンロードされます。

strict_mode

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

When enabled, the strict mode asserts that all requested assets are in the manifest file. This option is useful to detect typos or missing assets, the recommended value is %kernel.debug%.

有効にすると、厳密モードは、要求されたすべてのアセットがマニフェスト ファイルにあることをアサートします。このオプションは、タイプミスやアセットの欠落を検出するのに役立ちます。推奨値は %kernel.debug% です。

translator

cache_dir

type: string | null default: %kernel.cache_dir%/translations/

タイプ: 文字列 | null デフォルト: %kernel.cache_dir%/translations/

Defines the directory where the translation cache is stored. Use null to disable this cache.

翻訳キャッシュが格納されるディレクトリを定義します。このキャッシュを無効にするには null を使用します。

enabled

type: boolean default: true or false depending on your installation

タイプ: ブール デフォルト: インストールに応じて true または false

Whether or not to enable the translator service in the service container.

サービス コンテナーで翻訳サービスを有効にするかどうか。

fallbacks

type: string|array default: value of default_locale

タイプ: 文字列|配列 デフォルト: default_locale の値

This option is used when the translation key for the current locale wasn't found.

このオプションは、現在のロケールの翻訳キーが見つからない場合に使用されます。

See also

こちらもご覧ください

For more details, see Translations.

詳細については、翻訳を参照してください。

logging

default: true when the debug mode is enabled, false otherwise.

デフォルト: デバッグ モードが有効な場合は true、それ以外の場合は false。

When true, a log entry is made whenever the translator cannot find a translation for a given key. The logs are made to the translation channel at the debug level for keys where there is a translation in the fallback locale, and the warning level if there is no translation to use at all.

true の場合、翻訳者が特定のキーの翻訳を見つけられない場合は常にログ エントリが作成されます。ログは、フォールバック ロケールに翻訳があるキーのデバッグ レベルで翻訳チャネルに作成され、使用する翻訳がまったくない場合は警告レベルで作成されます。

formatter

type: string default: translator.formatter.default

タイプ: 文字列 デフォルト: translator.formatter.default

The ID of the service used to format translation messages. The service class must implement the MessageFormatterInterface.

翻訳メッセージのフォーマットに使用されるサービスの ID。サービス クラスは MessageFormatterInterface を実装する必要があります。

paths

type: array default: []

タイプ: 配列 デフォルト: []

This option allows to define an array of paths where the component will look for translation files. The later a path is added, the more priority it has (translations from later paths overwrite earlier ones). Translations from the default_path have more priority than translations from all these paths.

このオプションを使用すると、コンポーネントが翻訳ファイルを探すパスの配列を定義できます。パスが追加されるのが遅いほど、優先度が高くなります (後のパスからの翻訳は前のパスを上書きします)。 default_path からの翻訳は、これらすべてのパスからの翻訳よりも優先されます。

default_path

type: string default: %kernel.project_dir%/translations

タイプ: 文字列 デフォルト: %kernel.project_dir%/translations

This option allows to define the path where the application translations files are stored.

このオプションを使用すると、アプリケーションの翻訳ファイルが保存されるパスを定義できます。

providers

type: array default: []

タイプ: 配列 デフォルト: []

This option enables and configures translation providers to push and pull your translations to/from third party translation services.

このオプションは、翻訳プロバイダがサード パーティの翻訳サービスとの間で翻訳をプッシュおよびプルできるように設定します。

property_access

magic_call

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

When enabled, the property_accessor service uses PHP's magic __call() method when its getValue() method is called.

有効にすると、property_accessor サービスは、getValue() メソッドが呼び出されたときに PHP の smagic __call() メソッドを使用します。

magic_get

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

When enabled, the property_accessor service uses PHP's magic __get() method when its getValue() method is called.

有効にすると、property_accessor サービスは、getValue() メソッドが呼び出されたときに PHP のマジック __get() メソッドを使用します。

magic_set

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

When enabled, the property_accessor service uses PHP's magic __set() method when its setValue() method is called.

有効にすると、property_accessor サービスは、setValue() メソッドが呼び出されたときに PHP の smagic __set() メソッドを使用します。

throw_exception_on_invalid_index

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

When enabled, the property_accessor service throws an exception when you try to access an invalid index of an array.

有効にすると、配列の無効なインデックスにアクセスしようとすると、property_accessor サービスによって例外がスローされます。

throw_exception_on_invalid_property_path

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

When enabled, the property_accessor service throws an exception when you try to access an invalid property path of an object.

有効にすると、オブジェクトの無効なプロパティ パスにアクセスしようとすると、property_accessor サービスによって例外がスローされます。

property_info

enabled

type: boolean default: true or false depending on your installation

タイプ: ブール デフォルト: インストールに応じて true または false

validation

enabled

type: boolean default: true or false depending on your installation

タイプ: ブール デフォルト: インストールに応じて true または false

Whether or not to enable validation support.

検証サポートを有効にするかどうか。

This option will automatically be set to true when one of the child settings is configured.

childsettings の 1 つが構成されると、このオプションは自動的に true に設定されます。

enable_annotations

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

If this option is enabled, validation constraints can be defined using annotations or attributes.

このオプションを有効にすると、注釈または属性を使用して検証制約を定義できます。

translation_domain

type: string | false default: validators

タイプ: 文字列 | false デフォルト: バリデータ

The translation domain that is used when translating validation constraint error messages. Use false to disable translations.

検証制約エラー メッセージを翻訳するときに使用される翻訳ドメイン。翻訳を無効にするには false を使用します。

not_compromised_password

The NotCompromisedPassword constraint makes HTTP requests to a public API to check if the given password has been compromised in a data breach.

NotCompromisedPassword 制約は、パブリック API に対して HTTP 要求を行い、指定されたパスワードがデータ侵害で侵害されたかどうかを確認します。
enabled

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

If you set this option to false, no HTTP requests will be made and the given password will be considered valid. This is useful when you don't want or can't make HTTP requests, such as in dev and test environments or in continuous integration servers.

このオプションを false に設定すると、HTTP リクエストは行われず、指定されたパスワードは有効と見なされます。これは、開発環境やテスト環境、非継続的な統合サーバーなど、HTTP 要求を作成したくない、または作成できない場合に役立ちます。
endpoint

type: string default: null

タイプ: 文字列 デフォルト: null

By default, the NotCompromisedPassword constraint uses the public API provided by haveibeenpwned.com. This option allows to define a different, but compatible, API endpoint to make the password checks. It's useful for example when the Symfony application is run in an intranet without public access to the internet.

デフォルトでは、NotCompromisedPasswordconstraint は、haveibeenpwned.com が提供する公開 API を使用します。このオプションを使用すると、異なるが互換性のある API エンドポイントを定義して、パスワード チェックを行うことができます。たとえば、Symfony アプリケーションがインターネットへのパブリック アクセスのないイントラネットで実行される場合に役立ちます。

static_method

type: string | array default: ['loadValidatorMetadata']

タイプ: 文字列 |配列のデフォルト: ['loadValidatorMetadata']

Defines the name of the static method which is called to load the validation metadata of the class. You can define an array of strings with the names of several methods. In that case, all of them will be called in that order to load the metadata.

クラスの検証メタデータをロードするために呼び出される静的メソッドの名前を定義します。いくつかのメソッドの名前を持つ文字列の配列を定義できます。その場合、それらすべてがその順序で呼び出され、メタデータがロードされます。

email_validation_mode

type: string default: loose

タイプ: 文字列 デフォルト: Loose

6.2

6.2

The loose default value is deprecated since Symfony 6.2. Starting from Symfony 7.0, the default value of this option will be html5.

Loose デフォルト値は Symfony 6.2 以降非推奨です。 Symfony 7.0 から、このオプションのデフォルト値は html5 になります。

Sets the default value for the "mode" option of the Email validator.

電子メールバリデーターの「モード」オプションのデフォルト値を設定します。

mapping

paths

type: array default: ['config/validation/']

タイプ: 配列 デフォルト: ['config/validation/']

This option allows to define an array of paths with files or directories where the component will look for additional validation files:

このオプションを使用すると、コンポーネントが追加の検証ファイルを探すファイルまたはディレクトリを含むパスの配列を定義できます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
6
# config/packages/framework.yaml
framework:
    validation:
        mapping:
            paths:
                - "%kernel.project_dir%/config/validation/"

annotations

cache

type: string default: 'php_array'

タイプ: 文字列 デフォルト: 'php_array'

This option can be one of the following values:

このオプションは、次のいずれかの値になります。
php_array
Use a PHP array to cache annotations in memory
PHP 配列を使用して注釈をメモリにキャッシュする
file
Use the filesystem to cache annotations
ファイルシステムを使用して注釈をキャッシュする
none
Disable the caching of annotations
注釈のキャッシュを無効にする

file_cache_dir

type: string default: '%kernel.cache_dir%/annotations'

タイプ: 文字列 デフォルト: '%kernel.cache_dir%/annotations'

The directory to store cache files for annotations, in case annotations.cache is set to 'file'.

annotations.cache が「file」に設定されている場合に、注釈のキャッシュ ファイルを保存するディレクトリ。

debug

type: boolean default: %kernel.debug%

タイプ: ブール デフォルト: %kernel.debug%

Whether to enable debug mode for caching. If enabled, the cache will automatically update when the original file is changed (both with code and annotation changes). For performance reasons, it is recommended to disable debug mode in production, which will happen automatically if you use the default value.

キャッシュのデバッグ モードを有効にするかどうか。有効にすると、元のファイルが変更されたときにキャッシュが自動的に更新されます (コードと注釈の両方が変更されます)。パフォーマンス上の理由から、本番環境ではデバッグ モードを無効にすることをお勧めします。これは、デフォルト値を使用すると自動的に行われます。

secrets

decryption_env_var

type: string default: base64:default::SYMFONY_DECRYPTION_SECRET

タイプ: 文字列 デフォルト: base64:default::SYMFONY_DECRYPTION_SECRET

The environment variable that contains the decryption key.

復号化キーを含む環境変数。

local_dotenv_file

type: string default: %kernel.project_dir%/.env.%kernel.environment%.local

タイプ: 文字列 デフォルト: %kernel.project_dir%/.env.%kernel.environment%.local

Path to an dotenv file that holds secrets. This is primarily used for testing.

シークレットを保持する dotenv ファイルへのパス。これは主にテストに使用されます。

vault_directory

type: string default: %kernel.project_dir%/config/secrets/%kernel.environment%

タイプ: 文字列 デフォルト: %kernel.project_dir%/config/secrets/%kernel.environment%

The directory where the vault of secrets is stored.

秘密のボールトが保存されるディレクトリ。

serializer

enabled

type: boolean default: true or false depending on your installation

タイプ: ブール デフォルト: インストールに応じて true または false

Whether to enable the serializer service or not in the service container.

サービス コンテナーでシリアライザー サービスを有効にするかどうか。

enable_annotations

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

If this option is enabled, serialization groups can be defined using annotations or attributes.

このオプションを有効にすると、注釈または属性を使用してシリアル化グループを定義できます。

See also

こちらもご覧ください

For more information, see How to Use the Serializer.

詳細については、「シリアライザーの使用方法」を参照してください。

name_converter

type: string

タイプ: 文字列

The name converter to use. The CamelCaseToSnakeCaseNameConverter name converter can enabled by using the serializer.name_converter.camel_case_to_snake_case value.

使用する名前コンバーター。CamelCaseToSnakeCaseNameConvertername コンバーターは、serializer.name_converter.camel_case_to_snake_casevalue を使用して有効にできます。

See also

こちらもご覧ください

For more information, see The Serializer Component.

詳細については、「シリアライザー コンポーネント」を参照してください。

circular_reference_handler

type string

文字列を入力

The service id that is used as the circular reference handler of the default serializer. The service has to implement the magic __invoke($object) method.

defaultserializer の循環参照ハンドラーとして使用されるサービス ID。サービスは魔法の __invoke($object) メソッドを実装する必要があります。

See also

こちらもご覧ください

For more information, see The Serializer Component.

詳細については、「シリアライザー コンポーネント」を参照してください。

mapping

paths

type: array default: []

タイプ: 配列 デフォルト: []

This option allows to define an array of paths with files or directories where the component will look for additional serialization files.

このオプションを使用すると、コンポーネントが追加のシリアル化ファイルを探すファイルまたはディレクトリを含むパスの配列を定義できます。

default_context

type: array default: []

タイプ: 配列 デフォルト: []

A map with default context options that will be used with each serialize and deserialize call. This can be used for example to set the json encoding behavior by setting json_encode_options to a json_encode flags bitmask.

各 serialize および deserializecall で使用されるデフォルトのコンテキスト オプションを含むマップ。これは、たとえば、json_encode_options を json_encode フラグ ビットマスクに設定することで、json エンコーディング動作を設定するために使用できます。

You can inspect the serializer context builders to discover the available settings.

シリアライザー コンテキスト ビルダーを調べて、使用可能な設定を見つけることができます。

php_errors

log

type: boolean|int default: %kernel.debug%

タイプ: boolean|int デフォルト: %kernel.debug%

Use the application logger instead of the PHP logger for logging PHP errors. When an integer value is used, it also sets the log level. Those integer values must be the same used in the error_reporting PHP option.

PHP エラーのログ記録には、PHP ロガーの代わりにアプリケーション ロガーを使用します。整数値を使用すると、ログ レベルも設定されます。これらの整数値は、error_reporting PHP オプションで使用されるものと同じでなければなりません。

This option also accepts a map of PHP errors to log levels:

このオプションは、ログ レベルへの PHP エラーのマップも受け入れます。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
# config/packages/framework.yaml
framework:
    php_errors:
        log:
            '!php/const \E_DEPRECATED': !php/const Psr\Log\LogLevel::ERROR
            '!php/const \E_USER_DEPRECATED': !php/const Psr\Log\LogLevel::ERROR
            '!php/const \E_NOTICE': !php/const Psr\Log\LogLevel::ERROR
            '!php/const \E_USER_NOTICE': !php/const Psr\Log\LogLevel::ERROR
            '!php/const \E_STRICT': !php/const Psr\Log\LogLevel::ERROR
            '!php/const \E_WARNING': !php/const Psr\Log\LogLevel::ERROR
            '!php/const \E_USER_WARNING': !php/const Psr\Log\LogLevel::ERROR
            '!php/const \E_COMPILE_WARNING': !php/const Psr\Log\LogLevel::ERROR
            '!php/const \E_CORE_WARNING': !php/const Psr\Log\LogLevel::ERROR
            '!php/const \E_USER_ERROR': !php/const Psr\Log\LogLevel::CRITICAL
            '!php/const \E_RECOVERABLE_ERROR': !php/const Psr\Log\LogLevel::CRITICAL
            '!php/const \E_COMPILE_ERROR': !php/const Psr\Log\LogLevel::CRITICAL
            '!php/const \E_PARSE': !php/const Psr\Log\LogLevel::CRITICAL
            '!php/const \E_ERROR': !php/const Psr\Log\LogLevel::CRITICAL
            '!php/const \E_CORE_ERROR': !php/const Psr\Log\LogLevel::CRITICAL

throw

type: boolean default: %kernel.debug%

タイプ: ブール デフォルト: %kernel.debug%

Throw PHP errors as \ErrorException instances. The parameter debug.error_handler.throw_at controls the threshold.

PHP エラーを \ErrorException インスタンスとしてスローします。パラメータdebug.error_handler.throw_atはしきい値を制御します。

cache

app

type: string default: cache.adapter.filesystem

タイプ: 文字列 デフォルト: cache.adapter.filesystem

The cache adapter used by the cache.app service. The FrameworkBundle ships with multiple adapters: cache.adapter.apcu, cache.adapter.doctrine, cache.adapter.system, cache.adapter.filesystem, cache.adapter.psr6, cache.adapter.redis, cache.adapter.memcached and cache.adapter.pdo.

cache.app サービスによって使用されるキャッシュ アダプター。 FrameworkBundle には、複数のアダプターが付属しています: cache.adapter.apcu、cache.adapter.doctrine、cache.adapter.system、cache.adapter.filesystem、cache.adapter.psr6、cache.adapter.redis、cache.adapter.memcached、およびキャッシュ。アダプター.pdo.

There's also a special adapter called cache.adapter.array which stores contents in memory using a PHP array and it's used to disable caching (mostly on the dev environment).

PHP 配列を使用してコンテンツをメモリに格納する cache.adapter.array と呼ばれる特別なアダプターもあり、キャッシュを無効にするために使用されます (主に開発環境で)。

Tip

ヒント

It might be tough to understand at the beginning, so to avoid confusion remember that all pools perform the same actions but on different medium given the adapter they are based on. Internally, a pool wraps the definition of an adapter.

最初は理解するのが難しいかもしれないので、混乱を避けるために、すべてのプールは同じアクションを実行しますが、それらが基づいているアダプターが異なる媒体で実行されることに注意してください。内部的には、プールはアダプターの定義をラップします。

system

type: string default: cache.adapter.system

タイプ: 文字列 デフォルト: cache.adapter.system

The cache adapter used by the cache.system service. It supports the same adapters available for the cache.app service.

cache.system サービスによって使用されるキャッシュ アダプター。これは、cache.app サービスで使用できるものと同じアダプターをサポートします。

directory

type: string default: %kernel.cache_dir%/pools

タイプ: 文字列 デフォルト: %kernel.cache_dir%/pools

The path to the cache directory used by services inheriting from the cache.adapter.filesystem adapter (including cache.app).

cache.adapter.file システム アダプター (cache.app を含む) から継承するサービスによって使用されるキャッシュ ディレクトリへのパス。

default_doctrine_provider

type: string

タイプ: 文字列

The service name to use as your default Doctrine provider. The provider is available as the cache.default_doctrine_provider service.

デフォルトの Doctrine プロバイダーとして使用するサービス名。プロバイダーは、cache.default_doctrine_provider サービスとして利用できます。

default_psr6_provider

type: string

タイプ: 文字列

The service name to use as your default PSR-6 provider. It is available as the cache.default_psr6_provider service.

デフォルトの PSR-6 プロバイダーとして使用するサービス名。これは、cache.default_psr6_provider サービスとして利用できます。

default_redis_provider

type: string default: redis://localhost

タイプ: 文字列 デフォルト: redis://localhost

The DSN to use by the Redis provider. The provider is available as the cache.default_redis_provider service.

Redis プロバイダーが使用する DSN。プロバイダーは、cache.default_redis_providerservice として利用できます。

default_memcached_provider

type: string default: memcached://localhost

タイプ: 文字列 デフォルト: memcached://localhost

The DSN to use by the Memcached provider. The provider is available as the cache.default_memcached_provider service.

Memcached プロバイダーが使用する DSN。プロバイダーは、cache.default_memcached_providerservice として利用できます。

default_pdo_provider

type: string default: doctrine.dbal.default_connection

タイプ: 文字列 デフォルト: doctrine.dbal.default_connection

The service id of the database connection, which should be either a PDO or a Doctrine DBAL instance. The provider is available as the cache.default_pdo_provider service.

データベース接続のサービス ID。PDO または Doctrine DBAL インスタンスのいずれかである必要があります。プロバイダーは、cache.default_pdo_providerservice として利用できます。

pools

type: array

タイプ: 配列

A list of cache pools to be created by the framework extension.

フレームワーク拡張機能によって作成されるキャッシュ プールのリスト。

See also

こちらもご覧ください

For more information about how pools work, see cache pools.

プールの仕組みの詳細については、キャッシュ プールを参照してください。

To configure a Redis cache pool with a default lifetime of 1 hour, do the following:

デフォルトの有効期間が 1 時間の Redis キャッシュ プールを構成するには、次の手順を実行します。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
6
7
# config/packages/framework.yaml
framework:
    cache:
        pools:
            cache.mycache:
                adapter: cache.adapter.redis
                default_lifetime: 3600
name

type: prototype

タイプ: プロトタイプ

Name of the pool you want to create.

作成するプールの名前。

Note

ノート

Your pool name must differ from cache.app or cache.system.

プール名は、cache.app または cache.system とは異なる必要があります。
adapter

type: string default: cache.app

タイプ: 文字列 デフォルト: cache.app

The service name of the adapter to use. You can specify one of the default services that follow the pattern cache.adapter.[type]. Alternatively you can specify another cache pool as base, which will make this pool inherit the settings from the base pool as defaults.

使用するアダプターのサービス名。パターン cache.adapter.[type] に従う defaultservices の 1 つを指定できます。または、別のキャッシュ プールをベースとして指定することもできます。これにより、このプールはデフォルトとしてベース プールから設定を継承します。

Note

ノート

Your service MUST implement the Psr\Cache\CacheItemPoolInterface interface.

サービスは Psr\Cache\CacheItemPoolInterface インターフェイスを実装する必要があります。
public

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

Whether your service should be public or not.

サービスを公開するかどうか。
tags

type: boolean | string default: null

タイプ: ブール値 |文字列のデフォルト: null

Whether your service should be able to handle tags or not. Can also be the service id of another cache pool where tags will be stored.

サービスがタグを処理できるかどうか。タグが保存される別のキャッシュ プールのサービス ID にすることもできます。
default_lifetime

type: integer | string

タイプ: 整数 |ストリング

Default lifetime of your cache items. Give an integer value to set the default lifetime in seconds. A string value could be ISO 8601 time interval, like "PT5M" or a PHP date expression that is accepted by strtotime(), like "5 minutes".

キャッシュ アイテムのデフォルトの有効期間。 defaultlifetime を秒単位で設定するには、整数値を指定します。文字列値は、"PT5M" などの ISO 8601 時間間隔、または "5 minutes" などの strtotime() で受け入れられる PHP 日付式です。

If no value is provided, the cache adapter will fallback to the default value on the actual cache storage.

値が指定されていない場合、キャッシュ アダプターは実際のキャッシュ ストレージの既定値にフォールバックします。
provider

type: string

タイプ: 文字列

Overwrite the default service name or DSN respectively, if you do not want to use what is configured as default_X_provider under cache. See the description of the default provider setting above for information on how to specify your specific provider.

キャッシュで default_X_provider として構成されているものを使用したくない場合は、デフォルトのサービス名または DSN をそれぞれ上書きします。特定のプロバイダーを指定する方法については、上記の既定のプロバイダー設定の説明を参照してください。
clearer

type: string

タイプ: 文字列

The cache clearer used to clear your PSR-6 cache.

PSR-6 キャッシュをクリアするために使用されるキャッシュ クリアラー。

See also

こちらもご覧ください

For more information, see Psr6CacheClearer.

詳細については、「Psr6CacheClearer」を参照してください。

prefix_seed

type: string default: _%kernel.project_dir%.%kernel.container_class%

タイプ: 文字列 デフォルト: _%kernel.project_dir%.%kernel.container_class%

This value is used as part of the "namespace" generated for the cache item keys. A common practice is to use the unique name of the application (e.g. symfony.com) because that prevents naming collisions when deploying multiple applications into the same path (on different servers) that share the same cache backend.

この値は、キャッシュ アイテム キー用に生成された「名前空間」の一部として使用されます。同じキャッシュ バックエンドを共有する複数のアプリケーションを (異なるサーバー上の) 同じパスにデプロイするときに、名前の衝突を防ぐため、アプリケーションの一意の名前 (symfony.com など) を使用するのが一般的な方法です。

It's also useful when using blue/green deployment strategies and more generally, when you need to abstract out the actual deployment directory (for example, when warming caches offline).

これは、Blue/Green デプロイメント戦略を使用する場合や、より一般的に、実際のデプロイメント ディレクトリを抽象化する必要がある場合 (たとえば、キャッシュをオフラインでウォーミングする場合) にも役立ちます。

lock

type: string | array

タイプ: 文字列 |配列

The default lock adapter. If not defined, the value is set to semaphore when available, or to flock otherwise. Store's DSN are also allowed.

デフォルトのロック アダプター。定義されていない場合、値は利用可能な場合はセマフォに設定され、そうでない場合は群れに設定されます。ストアの DSN も許可されます。

enabled

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

Whether to enable the support for lock or not. This setting is automatically set to true when one of the child settings is configured.

ロックのサポートを有効にするかどうか。子設定の 1 つが構成されると、この設定は自動的に true に設定されます。

resources

type: array

タイプ: 配列

A map of lock stores to be created by the framework extension, with the name as key and DSN as value:

名前をキー、DSN を値として、フレームワーク拡張によって作成されるロック ストアのマップ:
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
# config/packages/lock.yaml
framework:
    lock: '%env(LOCK_DSN)%'

See also

こちらもご覧ください

For more details, see Dealing with Concurrency with Locks.

詳細については、ロックによる同時実行性の処理を参照してください。
name

type: prototype

タイプ: プロトタイプ

Name of the lock you want to create.

作成するロックの名前。

semaphore

6.1

6.1

The semaphore option was introduced in Symfony 6.1.

セマフォオプションは Symfony 6.1 で導入されました。

type: string | array

タイプ: 文字列 |配列

The default semaphore adapter. Store's DSN are also allowed.

デフォルトのセマフォ アダプタ。ストアの DSN も許可されます。

enabled

type: boolean default: true

タイプ: ブール デフォルト: true

Whether to enable the support for semaphore or not. This setting is automatically set to true when one of the child settings is configured.

セマフォのサポートを有効にするかどうか。子設定の 1 つが構成されると、この設定は自動的に true に設定されます。

resources

type: array

タイプ: 配列

A map of semaphore stores to be created by the framework extension, with the name as key and DSN as value:

名前をキー、DSN を値として、フレームワーク拡張によって作成されるセマフォ ストアのマップ:
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
# config/packages/semaphore.yaml
framework:
    semaphore: '%env(SEMAPHORE_DSN)%'
name

type: prototype

タイプ: プロトタイプ

Name of the semaphore you want to create.

作成するセマフォの名前。

mailer

dsn

type: string default: null

タイプ: 文字列 デフォルト: null

The DSN used by the mailer. When several DSN may be used, use transports option (see below) instead.

メーラーが使用する DSN。複数の DSN が使用される可能性がある場合は、transport オプション (以下を参照) を代わりに使用してください。

transports

type: array

タイプ: 配列

A list of DSN that can be used by the mailer. A transport name is the key and the dsn is the value.

メーラーが使用できる DSN のリスト。トランスポート名がキーで、dsn が値です。

message_bus

type: string default: null or default bus if Messenger component is installed

タイプ: 文字列 デフォルト: null または Messenger コンポーネントがインストールされている場合はデフォルトのバス

Service identifier of the message bus to use when using the Messenger component (e.g. messenger.default_bus).

Messenger コンポーネントを使用するときに使用するメッセージ バスのサービス識別子 (messenger.default_bus など)。

envelope

sender

type: string

タイプ: 文字列

The "envelope sender" which is used as the value of MAIL FROM during the SMTP session. This value overrides any other sender set in the code.

SMTP セッション中に MAIL FROM の値として使用される「エンベロープ送信者」。この値は、コードで設定された他の送信者をオーバーライドします。
recipients

type: array

タイプ: 配列

The "envelope recipient" which is used as the value of RCPT TO during the the SMTP session. This value overrides any other recipient set in the code.

SMTP セッション中に RCPT TO の値として使用される「エンベロープ受信者」。この値は、コードで設定された他の受信者を上書きします。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
6
# config/packages/mailer.yaml
framework:
    mailer:
        dsn: 'smtp://localhost:25'
        envelope:
            recipients: ['admin@symfony.com', 'lead@symfony.com']

headers

type: array

タイプ: 配列

Headers to add to emails. The key (name attribute in xml format) is the header name and value the header value.

メールに追加するヘッダー。キー (xml 形式の name 属性) はヘッダー名で、value はヘッダー値です。

See also

こちらもご覧ください

For more information, see Configuring Emails Globally

詳細については、電子メールのグローバル設定を参照してください。

enabled

type: boolean default: true or false depending on your installation

タイプ: ブール デフォルト: インストールに応じて true または false

Adds a Link HTTP header to the response.

Link HTTP ヘッダーを応答に追加します。

workflows

type: array

タイプ: 配列

A list of workflows to be created by the framework extension:

フレームワーク拡張機能によって作成されるワークフローのリスト:
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
# config/packages/workflow.yaml
framework:
    workflows:
        my_workflow:
            # ...

See also

こちらもご覧ください

See also the article about using workflows in Symfony applications.

Symfony アプリケーションでのワークフローの使用に関する記事も参照してください。

enabled

type: boolean default: false

タイプ: ブール デフォルト: false

Whether to enable the support for workflows or not. This setting is automatically set to true when one of the child settings is configured.

ワークフローのサポートを有効にするかどうか。子設定の 1 つが構成されると、この設定は自動的に true に設定されます。

name

type: prototype

タイプ: プロトタイプ

Name of the workflow you want to create.

作成するワークフローの名前。
audit_trail

type: boolean

タイプ: ブール値

If set to true, the AuditTrailListener will be enabled.

true に設定すると、AuditTrailListener が有効になります。
initial_marking

type: string | array

タイプ: 文字列 |配列

One of the places or empty. If not null and the supported object is not already initialized via the workflow, this place will be set.

場所の1つまたは空。 null ではなく、サポートされているオブジェクトがワークフローによってまだ初期化されていない場合、この場所が設定されます。
marking_store

type: array

タイプ: 配列

Each marking store can define any of these options:

各マーキング ストアは、次のオプションのいずれかを定義できます。
  • arguments (type: array)
    引数 (型: 配列)
  • service (type: string)
    サービス (型: 文字列)
  • type (type: string allow value: 'method')
    タイプ (タイプ: 文字列許可値: 'メソッド')
metadata

type: array

タイプ: 配列

Metadata available for the workflow configuration. Note that places and transitions can also have their own metadata entry.

ワークフロー構成で使用できるメタデータ。場所とトランジションにも独自のメタデータ エントリを含めることができることに注意してください。
places

type: array

タイプ: 配列

All available places (type: string) for the workflow configuration.

ワークフロー構成で使用可能なすべての場所 (型: 文字列)。
supports

type: string | array

タイプ: 文字列 |配列

The FQCN (fully-qualified class name) of the object supported by the workflow configuration or an array of FQCN if multiple objects are supported.

ワークフロー構成でサポートされているオブジェクトの FQCN (完全修飾クラス名)、または複数のオブジェクトがサポートされている場合は FQCN の配列。
support_strategy

type: string

タイプ: 文字列
transitions

type: array

タイプ: 配列

Each marking store can define any of these options:

各マーキング ストアは、次のオプションのいずれかを定義できます。
  • from (type: string or array) value from the places, multiple values are allowed for both workflow and state_machine;
    from (型: 文字列または配列) value from the places,workflow と state_machine の両方で複数の値を使用できます。
  • guard (type: string) an ExpressionLanguage compatible expression to block the transition;
    ガード (型: 文字列) 遷移をブロックする ExpressionLanguage 互換の式。
  • name (type: string) the name of the transition;
    name (型: 文字列) トランジションの名前;
  • to (type: string or array) value from the places, multiple values are allowed only for workflow.
    to (型: 文字列または配列) 場所からの値。複数の値はワークフローでのみ許可されます。
type

type: string possible values: 'workflow' or 'state_machine'

タイプ: 文字列可能な値: 'workflow' または 'state_machine'

Defines the kind of workflow that is going to be created, which can be either a normal workflow or a state machine. Read this article to know their differences.

作成されるワークフローの種類を定義します。これは、通常のワークフローまたはステート マシンのいずれかです。この記事を読んで、それらの違いを理解してください。

exceptions

type: array

タイプ: 配列

Defines the log level and HTTP status code applied to the exceptions that match the given exception class:

指定された例外クラスに一致する例外に適用されるログ レベルと HTTP ステータス コードを定義します。
  • YAML
    YAML
  • XML
    XML
  • PHP
    PHP
1
2
3
4
5
6
# config/packages/exceptions.yaml
framework:
    exceptions:
        Symfony\Component\HttpKernel\Exception\BadRequestHttpException:
            log_level: 'debug'
            status_code: 422

The order in which you configure exceptions is important because Symfony will use the configuration of the first exception that matches instanceof:

Symfony は instanceof に一致する最初の例外の構成を使用するため、例外を構成する順序は重要です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
# config/packages/exceptions.yaml
framework:
    exceptions:
        Exception:
            log_level: 'debug'
            status_code: 404
        # The following configuration will never be used because \RuntimeException extends \Exception
        RuntimeException:
            log_level: 'debug'
            status_code: 422